Sex and the City
今回は海外ドラマによく出てくる「Shrink」の意味を探ります。職業の一つなので、いろんな海外ドラマからshrinkキャラの皆さんを集めてみました。意外にも、結構共通点があるもんなんですね。
Slippery Slopeは物理的にはツルッツル(slippery)の坂(slope)のことですが、比喩的に「悪い方へ悪い方へと向かってしまう行為」にも使われます。ポテチを一度食べだしたら止まらない感じ、といえば共感できますよね?(笑)
Image by Bob Bello from Pixabay 北米先住民を指すインディアンってよく考えたらひどい呼称ですよね。全然インドじゃないんだから。日本に同じことが起きたと考えるとその酷さが分かります。マルコ・ポーロが日本に来てたと仮定しましょう。でも本人はそこ…
Image by Manolo Franco from Pixabay 動詞の Bitch - ドラマの中の英語 以前、bitchの動詞形を見てみたことがありました。口うるさくガミガミ言う感じですね。そこで今回は初心に戻り、みんな大好き(?)bitchの名詞形を見てみたいと思います。ただし、も…
Cuntは女性器の意味ですが、出てくる海外番組と全く出てこずVaginaで代用する番組とがあるようです。その差は広告の有無にありました。Cuntはネイティブにはどぎつく響くみたいです。
先日IMDbをチェックしたら、今までに見た海外番組数(最低1シーズン)が200をとっくに超えてました。いやー長かったというか、IMDbにアカウント作って、見た番組こまめにチェックしていて良かったかな。そんな自分なので、番組で使われるスラングなんかもと…
今回は問題ないのCoolを、海外ドラマのシーンを通して見ていきます。
Photo by Mihai Surdu on Unsplash 英語を勉強し始めた時って、"me too"って表現はなんとなく知ってるわけです。そして、それしか無いと思ってます。ですから、いきなり"you too"ってのが出てくると、最初は相当混乱しますよね。自分も頭の中?マークで埋め…
no sooner... than... は「〜するや否や」という意味と共に、倒置が発生することで有名な構文です。しかし、ドラマの中ではあまり使われる構文ではありません。ライティングで主に使われる感じでしょうか。それでも、調べたところ10件ほどヒットしましたの…
海外ドラマはコスパ最強かつの最短経路の英語勉強だと思ってますが、問題は自分の脳が会話に超最適化されてしまう点。海外ドラマ脳とでも呼べばいいのか・・・。それをつくづく感じるのが、動名詞の意味上の主語を所有格にするか目的格か。つまり、 my doing…