ジョークの定番「That's What She Said」の意味って?
広告
“That’s what she said.”
“That’s what she said.”
…
『ジ・オフィス』の「That’s what she said」
That’s what she saidをそのまま訳せば「それは彼女が言ったこと」ですね。でも次の『ジ・オフィス』の「That’s what she said」全集を見れば、これがどういう意味かは一目瞭然です(笑)
「That’s what she said」の意味
はい、実のところ、意味は全く無いんですね(笑) 単にジョークとして使っているだけでした。何を言われても「That’s what she said.」と言えばジョークになるのでお手軽ですね。
-明日雨だってよ
-それ彼女が言ってた
-To be, or not to be, that is the question
-それ彼女が言ってた
-ビットコイン大暴落だって
-That’s what she said.
-桐島、部活やめるってよ
-That’s what she said.
本当になんでもOKです(笑)
YouTubeのビデオでは、マイケルが途中で俺のジョークと言ってますが、結構普遍的に使われてるジョークみたいです。
『ビッグバン★セオリー』の「That’s what she said」
実際、『ビッグバン★セオリー』にもありました。ラジは女性と口が聞けませんが、聾唖の彼女ができたと自慢。耳が聞こえない女性なら釣り合いが取れるというわけ。そして、レナードが「what?」と聞き返すと、「That’s what she said」で〆ます。これはかなり際どいジョーク。というのも、女性が喋れないことに掛けているからです。
ラジ: Uh, two words: Deaf chick. It doesn’t matter if I can’t talk because she can’t hear me.
レナード: What?
ラジ: That’s what she said.
![The Big Bang Theory [Credit: CBS] 『ビッグバン★セオリー』で、ラジに聾唖の彼女ができる](tbbt-thats-what-she-said.webp)
『ギルモア・ガールズ』の「That’s what she said」
『ギルモア・ガールズ』では、ローレライが購入しようとしてる家がbigと言うと 「That’s what she said」で返すスーキーです。「私はまだ12歳」と言うスーキーの言動から、「That’s what she said」が子供っぽい響きを持つのが分かりますね。
スーキー: That’s what she said.
ローレライ: Good one.
スーキー: Hey, I’m still 12.
![Gilmore Girls [Credit: The WB] 『ギルモア・ガールズ』で、ローレライに対し「That's what she said」で返すスーキー](gilmore-girls-thats-what-she-said.webp)
『アーチャー』の「That’s what she said」
アニメ『アーチャー』では、「ミクロの決死圏」回。アーチャー一行は小さくなって人体に入ります。元のサイズに戻るまで数分の緊迫した場面で、静脈を切ってなんとか脱出を試みます。 科学者がレーザーで血管を切る際に「よし、滑り込ませるんだ、やさしく、ゆっくり」と言うと、アーチャーはシリアスな場面だけど、「that’s what she said」って言ってよいか確認します。これは科学者のセリフが、チェリーボーイを手ほどきする女性のセリフに聞こえるからですね(笑)
アーチャー: I mean, what about “that’s what she said”? Can we at least do that?
![Archer [Credit: FX] 『アーチャー』で、小さくなって体内に入り、血管を切って脱出を試みる](archer-thats-what-she-said.webp)
最後に
以上、今回は全く意味のないThat's what she saidジョークでした。
やはり動画でまとめられてるだけあって、海外番組では『ジ・オフィス』での使用率が突出してますね。
思うんですけど、英語のスピーキングのテストなんかで、頭が真っ白になって何も口から出てこないぐらいなら、「That’s what she said」とでも言っておくほうが良いかもしれないです。
-君は死刑制度には反対みたいだが、賛成派には抑止効果を主張する人もいるけど、どう思う?
-That’s what she said.
うーん、だめか(笑) それでは〜
広告