something (else)は通常「何か(他の)」という意味ですが、会話だと、たまに表題の「大した人」の意味で褒めるのに使われる事があります。正確には「大した」ではなく「何か普通とは違う」「何か持ってる」という感じだと個人的に感じますが、いずれも文脈依存ですね。まあ、言葉にできないからsomethingと言っているわけです。それでは、実際の使用例を海外ドラマから取って、そのあたりのニュアンスを汲み取ってみたいと思います。

ギルモア・ガールズから

父親が死に落ち込むクリストファー。娘のローリーが慰めに来て、その後、元妻のローレライがクリストファーを訪ねたのが次のシーン。ローリーは今帰ったよというクリストファーに、二人でリレーしてるとジョークを述べるローレライ。嬉しいクリストファーは、君たちはsomething elseだと感激です。

クリストファー: You just missed Rory.

ローレライ: Eh, were relaying it tonight.

クリストファー: You guys are something else.

Gilmore Girls/Season 5/Episode 11

ベター・コール・ソウルから

弁護士資格を停止になったジミーは、オフィスでギターを弾いてます。キムが様子を見に来て、ギターをsomethingと言います。ここではべた褒めしてるのではなく、言葉を探して出てきたのがsomethingな感じです。実際、somethingの前にポーズがあります。

キム: What's up? Oh. Uh, new guitar.

ジミー: Check it out.

キム: Mm. That is something.

Better Call Saul/Season 3/Episode 8

コミ・カレ!!から

ワインの試飲会に来たジェフとピアスはアジア女性とすれ違います。ピアスが、良い胸(pair)をしてる小さい(dumpling)のは誰だ?と聞くと、ジェフは性差別でお腹が空くのは初めてと茶化して、でも確かに「彼女は何かが違う」とします。エピソード後半で意外な事実が判明します。

ピアス: Who is the dumpling with the nice Asian pair?

ジェフ: That's the first time sexism made me hungry, but she is something.

Community/Season 2/Episode 20

f:id:insaneway:20190615214533j:plain
Community [Credit: NBC]

Castleから

自身の新刊の出版パーティーに娘の友達テイラーも参加したいと知って、リックは喜びます。しかし、リックの著書に興味があるのではなく、ただパーティーに行きたいだけなのでした。リックの母親マーサは、なんでも自分のことに結びつけるなんて「お前は本当に大した者だ」とします。ちなみに、Not that I know of.は私の知ってる限りではNoという定番表現。

リック: Hmm! So, Taylor likes my stuff, huh?

アレクシス: Not that I know of.

リック: Then...

マーサ: God, you are so dense. She wants to get dressed up, go to a party, meet boys. She doesn't care about your little book.

アレクシス: Thanks, Dad.

リック: Oh.

マーサ: You really are something, you know? You always think everything's about you.

Castle/Season 2/Episode 5

最後に

Something (Else)は見た感じだと、やはり言葉で表せない時に使われる感じでしょうか。somethingの後に形容詞でもあればもうちょっと具体的になりますが、それすらもないですからね。Castleの例の中では、母親が自分の子供が何でも自分に関係してると勘違いするのを笑いながら「この子は大したもんだ」としてましたが、この感じがsomething平均値(そんなのあるのか?)でしょうか。ちなみに、人物にもsomethingを使っているので、気になるのは、同じような意味がsomeoneにもあるのかですが、辞書によればちゃんとあるようです。そちらも今後調べてみたいですね。本当はelseの有無がどういう違いを生むのかとかも知りたいんですけど、ネイティブでない自分に分かる日は来るのでしょうか。