英語の「so」の倒置って必要?

英語でつまずくポイントの一つに、「私も」と同じことを言うときの倒置「So do I」がありますよね。なんで主語と動詞が逆になるんだ! うぜー! 面倒くさい!

自分は海外ドラマをかなりの数見たので、この言い方にはもう慣れましたが、倒置になる理由は全く分からないんですよ。

「So I do」でもいいじゃないですか(笑)

私は本気でそう思うんです。

So do I.
『PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット』で、ジョン・リース
Person of Interest [Credit: CBS]

倒置って必要かも・・・ニュース記事から

でも、次のCNNのニュース記事タイトルを見て、良くないかもと考えを改めたんです。

Donald Trump dared Nancy Pelosi to cancel his State of the Union speech. So she did.

ここで用語の説明

dare・・・けしかける

Nancy Pelosi・・・下院議長ナンシー・ペロシさん

State of the Union speech・・・議会開会時最初に大統領が行う一般教書演説

これはまだ米国政府機関がシャットダウンしてる時の記事。トランプと対立する下院議長の民主党ナンシーは、大統領が政府機関を再開するまではトランプに一般教書演説はさせない予定と通告したんですね。これを日本で例えれば、総理大臣が国会で演説をさせてもらえないようなもんです。前代未聞の事態。注目を浴びるのが好きなトランプ大統領がいつも低く見ている女性から言われたとくれば、内心憎悪で燃えたことは想像に難くありません。そして実際、トランプ大統領の反応も「やれるもんならやってみな(Trump dared Nancy Pelosi to cancel)」だったわけです。そしてそれを受けて、議長のナンシーは何をしたんでしょうか?

So she did.

だから(so)彼女は(she)した(did)。

つまり、ナンシーさんはトランプの一般教書演説をマジでキャンセルしたんですよ(笑)

でもここを、みんなを悩ませる倒置の「So did she」にしたらどうなるでしょうか?

So did she.

彼女も(she)そう(so)した(did)。

なんと、ナンシーもトランプ大統領に同じようにけしかけた(dare)ことになっちゃいますね。つまり、全く別の意味になってしまう。

結論:倒置は必要

ということで、倒置が起こるからこそ違いが明らかになるという非常に稀有な例を通して、英文法における目の上のたんこぶ「倒置」のご利益を感じたというお話でした(笑) それでは〜

大統領一般教書演説でトランプに拍手するナンシー・ペロシ
Nancy Pelosi in white