Doは一般動詞の前に付いて強調の意味で使われる場合がありますよね。

I do speak Japanese.

でも、最近次のことに気がついたんです、否定と対比してよく使われるなあと。

例えば、上記例文に付け加えるとこんな感じ。

I don't speak Chinese but I do speak Japanese.

ね、don't と doがちょうど対比になってるじゃないですか。ここをdo抜きにすると・・・

I don't speak Chinese but I speak Japanese.

なんか物足りない気がしませんか? 文法的には間違いないけど、doがあったほうが対比されて美しい感じ。

ちなみに、このパターンで非常によく使われるのが動詞knowです。政治討論なんかでも頻繁に出てきます。知らないと一歩譲ってから、○○は知っていると強調するパターン。

戦争のことなんて全く知らないさ、でも人間の命が尊いってことだけは知っている

という感じ。ちょっとセリフがクサイですけど(笑)、後ろがめっちゃ強調されているのが分かりますよね。無知な俺でも知ってること。

それでは、この対比のdoの海外ドラマでの使われ方を見てみます。

次のNumb3rsのシーンでは、FBI捜査官コルビーが密かに惚れてる同僚が、敵の手に落ちてしまいます。どうしたらいいか分からないコルビーですが、一つ分かっていることは、彼女を助けるのは自分だということです。I don't know, I do knowとキレイに対比されていますね。

コルビー: The thing is, Bonnie Parks, she doesn't have a team. She's got nobody. And she's locked up, handcuffed, in the dark, I don't know what. But what I do know is that I want to be the one who comes through that door for her.

Numb3rs/Season 4/Episode 11


次はフレンズのシーンから。ジョーイは役者の仕事がなくなり金が入り用になります。(くだらないことに使った)請求書の山に呆然とするジョーイはロスに、友達なんだから「そのうち大きな仕事が舞い込んでくるよ、俺は知ってるんだ」とか前向きなことを言ってくれと懇願。ロスはと言うと、そんなの知らないと釣れない返事。そして、知ってるのは請求書の山だと、一つ請求書を差し出します。ここも、知らないと言ってから、知ってるのは・・・というパターンですね。

ジョーイ: You're supposed to be my friend!

ロス: I am your friend.

ジョーイ: Then tell me things like, "You'll be fine." And "Something big's gonna come along. I know it!"

ロス: But I don't know it. What I do know is you owe $2300 at "Isn't It Chromantic?"

Friends/Season 2/Episode 19

f:id:insaneway:20190223000512j:plain
Friends [Credit: NBC]

こういう言い回しは定型句になってるので、覚えておいて損はなさそうですね。英語のスピーキングテストで知らない・興味ないお題を振られたときでも、導入として使えそうです。例えば国連の役割ついてとかがテーマだったら

I don't know what the UN is doing currently but what I do know is .....

とかすれば、とりあえず時間は稼げるはず。後は知ってる少ない事実から話を膨らますだけ。まあ、それが難しいんですけどね(笑)

以上、今回は強調のDoが否定と対比してよく使われるというお話でした。それでは〜