f:id:insaneway:20190421021640p:plain:w120

前回の続きで、私のもとに迷い込んだスパムメールを読んでみたいと思います。TOEICのテストなんかでも、こういったおもろいメールを読めればいいんですけどね。出題者は引っ掛けようと思ってるから、試験の英文はエンタメ性皆無なのが個人的に残念。まあ、スパムメールも釣ろうとしてるのは一緒ですけど(笑)

それでは行きます。


件名: I am Mrs xxxxx xxxxx. Please, I want to carry out charity projects in your country as directed and instructed by my late husband but I cannot do it because I am suffering from cancer of the breast and the doctor said that I have less than 20% hope of survival. That is why I am contacting you to assist me carry out the charity project. If interested, get back to me urgently.

carry outは実行するの意の句動詞、lateは死んだ

さて、今回はなんか件名が異様に長過ぎやしませんか? 本文にカーソルがあると勘違いして書いちゃったパターンでしょうか?(あるある 笑) 普通メール送信する前に確認するでしょ、って、いや、これ実は狙ってるっぽいんですよね。だって・・・

スパムにしては内容が簡潔過ぎるもの(笑)

メール本文はブランクで、意図的に件名に要件を全て書いているんです。多分、スパムフィルターに引っ掛からない様にだと思います。スパマー側もなかなかの工夫って感じ(もうちょっと、物語創作にも労力を割くべきかと思いますけど(笑))。我々の預かり知らぬところで、スパムフィルターAIの上を行こう(outplay)と、スパマーも日夜格闘しているんです。そう考えると感慨深いですよね。だって、もう既に最新のAIと格闘してる人類がいるんですから。しかも、生活かかって生きるか死ぬか。

内容に関しては、件名だけに簡にして要を得てる感じです。多分、長すぎるのはNGのハズなので(調べると、件名は最長998文字のようです)。

以下、私の超訳です。

件名:○○夫人と申します。お願いがございます。亡き主人の言いつけで、貴殿の国でチャリティプロジェクトを実施しようと思っておりますが、私には実行できません。というのも乳がんを患っており、医者には生存確率は20%と言われております。そのようなわけで、あなた様にプロジェクトを手伝ってもらえないかと連絡してる次第です。ご興味がおありでしたら、迅速な返信を希望いたします。

さて、即座に気づくのは、今回の作品は今までと違いお金の言及がありません。人間の行動の原動力「金」がないなら、代わりにあるのは・・・そう「エロ」ですね(笑) 差出人は未亡人。これは教科書(?)通りです。どうも詐欺メールでは若娘ではいけないっぽいんです。これは、情弱で助平根性旺盛な男性老人をカモとして狙っているからです。そして、乳がんに罹ってる。前回のような脳腫瘍じゃダメですよ、パンチが足りませんからね。「金」が無いんだから「」で釣るんです(笑) そして、20%の生存チャンス。ここも、前回のように殺してはいけません。メールのやり取りで仲良しになって、生存した暁にはいい事ができると匂わすのが重要です・・・って、なんか自分、詐欺集団の戦術が手に取るように分かってきたぞ(笑) 最後は、とり急ぎ返信を求めます。個人情報については何も書かれていません。多分、メールをやり取りしていくうちに、要求されるパターンです。

最後に講評。件名だけを使う大胆な発想は、独創的(out of the box)と言って過言ではありません。そして、金で釣るのを最初から諦め(スパムフィルタ対策)、エロに重点を置く方針も他にはない斬新さ。 しかし、悲しいかな。Gmailには通用せず。このメールもスパムフォルダに自動的に移動され、「このメールにはご注意ください。メールに含まれるリンクのクリックや添付ファイルのダウンロード、または返信に個人情報を記載することは避けてください。」と無慈悲に言われる始末。多分、未亡人がテンプレすぎるんだと思う(笑) それでも、スパムメールの教科書があるのなら、取り上げられるべき作品だと思います。点数は・・・

★7/10

さて、次回が「スパムメールを読む」シリーズ最終回になります。本当はこのメールを紹介したかったんですけど、スパムメール初心者にはかなり刺激が強いかと思い、そして、スパムメールのフォーマットにも慣れてもらおうと、ここまで寄り道して3作品紹介いたしました。それでは次回、お楽しみに〜