『整備士のイラスト』

はじめに

○○ will do.はテスト勉強だけやってると、なかなかお目にかかれない英語表現です。と言うか、これって意味が全然具体的じゃないですよね。直訳すれば「○○はするだろう」ですからね、何するんじゃい!って(笑) でも、これが海外ドラマでは結構頻出なんです。

○○には基本的には物が入ります。どういった時に使われるかは、次のような状況を考えてみましょう:

あなたのメガネのフレームが壊れたとします。フレームがひん曲がってガラスもうまく嵌らず困った状況です。そんな時、友達がセロハンテープを渡しながらこういうのです

This will do.

多分これが典型的な使われ方だと思います。セロテープでガラスとフレームをくっ付ければ100%の満足度は得られないけど、それで十分急場はしのげるって感じ。だから「間に合う」って訳がぴったりな感じです。

それでは海外ドラマのどんなシーンでこの英語表現が使われているか見ていきましょう。

『ストレンジャー・シングス』からは・・・

シーズン3が始まり大ヒットを飛ばしている『ストレンジャー・シングス』では、怪物を捕まえようとダスティンとスティーブがおとりの肉をばら撒いています。ダスティンのアイデアで廃車置き場で怪物を待ち受けることに。その場所に足を踏み入れたスティーブは、 this will do.です。ここのthisはその廃車置き場ってこと。ここで十分間に合うと考えているんですね。さて、スティーブの運命やいかに? 真相は本編でご確認下さい(笑)

スティーブ: Oh, yeah. Yeah, this will do. This will do just fine. Good call, dude.
『ストレンジャー・シングス』で、怪物を待ち構えるのに手頃な空き地に来たダスティンとスティーブ
Stranger Things [Credit: Netflix]

『メンタリスト』からは・・・

犠牲者の掛かりつけの医者からの聞き込みを終えたジェーン。個人的なお願いとして、睡眠薬が欲しいと申し出ます。強いものならなんでも間に合うをwill doを使って言ってますね。ここのsqueeze inもよく聞く言い回し。電車で席を詰めてもらって空けてもらうイメージです。ここでは、患者スケジュールでそれをやるんですね。

医者: If there's anything else I can do...

ジェーン: I appreciate that. Actually, there is. I'm out of sleeping pills. Can you fix me up? Anything strong will do.

医者: Sure. Uh, come in for a consultation. We'll squeeze you in this afternoon.

The Mentalist

『ウォーキング・デッド』からは・・・

ゾンビが地表を這い回り生きる希望がない状態のリック一行。偶然立ち寄った教会のキリスト像に話しかけるリックのシーンから。この状況を解決する答えまでは求めないから、ほんの軽い一突き・導きがあればどんなに役立つかと、ちょっと愚痴っぽく言ってます(笑)

リック: Hey, look, I don't need all the answers. Just a little nudge. A sign. Any sign will do.

The Walking Dead

リック: Any sign will do.
『ウォーキング・デッド』で、教会のキリスト像に語りかけるリック
The Walking Dead [Credit: AMC]

『ゲーム・オブ・スローンズ』からは・・・

ホットパイの働く飯屋に立ち寄る女剣士ブライエニー。「何かお持ちしましょうか?」と問われると、「このパイで間に合ってる」と言ってますね。このシーンは、ゲーム・オブ・スローンズで数少ないほっこり😌シーンです(笑)

ホットパイ: Can l get you anything else?

ブライエニー: No, this will do nicely, thank you. Kidney pie is wonderful.

ホットパイ: Thanks.

Game of Thrones

ブライエニー: No, this will do nicely, thank you.
『ゲーム・オブ・スローンズ』で、ポットパイの追加の注文を丁重に断るブライエニー:
Game of Thrones [Credit: HBO]

最後に

今回紹介の「○○ will do.」は「それで(当面)間に合う」の意味でした。道具にしか使われないと思ったら、結構幅広く使われているようですね。

ちなみに、本当にwill doかどうかはストーリー次第でしょうか。ストレンジャー・シングスの例なんかは、少しフラグにも聞こえてしまいますよね(笑)

海外ドラマ見てると結構出てくるので、心の片隅に留めておくと良いかと思います。それでは〜