f:id:insaneway:20200305192827j:plain
Image by PublicDomainPictures from Pixabay

大手掲示板のredditに興味深いコメントがあったので紹介します。

新型コロナウィルスが中国外で急速に広がっているという報道を受けて、一人の親が懸念を表明します。

This is so worrisome to me. I had my son about a month and a half ago, and I have a nine year old daughter. Does anyone know the stats on the impact it would have on a newborn?

Number of confirmed cases of coronavirus outside China reaches 15,000 : Coronavirus

つまり、子供への影響を気にしてるわけですね。親だから当然。ただ、私は別のことが気になりました:

I had my son about a month and a half ago,

and I have a nine year old daughter.

そうなんです、なんで時制が違うんだ?!って疑問に思ってしまったんですよ(笑)

最初の息子はhadと過去形にしてますよね。一方、娘は現在形のhaveです。これは一体何故なんでしょう??

わざわざ過去形にしてるということは、暗に現在は違うと言っているのかもしれません。その場合は、息子は死んでしまったってこと??

でも、それだとここの文脈に合いませんよね。新型コロナウィルスで子供のことを心配してるって話で、わざわざ死んだ息子の話を持ち出す人はいませんから。

それでは、このhadとhaveの違いは何なんでしょうか?

実は意味が違うんです。

前者のhadは赤ちゃんが生まれたと言う意味のhave。主語がIなので「授かった」が相応しいかもしれませんね。一ヶ月半前に息子が生まれたんです。だから、過去形。それ故、生まれたばかりの子を持つ親としては心配なんです。

対して、後者のhaveは娘が「いる」という意味のhaveですね。自己紹介で家族のことを話すときとかにおなじみの表現。この意味でのhaveを過去形にしてしまうと、それこそ家出か出家か死んだか分かりませんが、今はいないことになってしまいますよね。

こういうのってなかなか面白くないですか? 英語の教科書とかにはあまり出てこないネタだけど、実際普通にコメントとして書き込まれているんですもの。

ネットを探索すると面白い発見がたくさんあるので、ある程度英語の基本ができたら、英語勉強にネットの大海原に出てみるのも悪くはないですよ。難破することは決してないので安心ですね(笑)

それでは〜