「Tall」の持つ意外な意味

tall」という形容詞には背が高いというだけではなく、「(話などが)法外な、大げさな」の意味があります:

tall

(物語に対し)信じるのが難しい、「tall story」「tall tale」のような。

(of a story) Hard to believe, such as a tall story or a tall tale.

海外ドラマの「Tall」な話

今回はそんなtallが使われる海外ドラマの例を見ていきます。

『ツイン・ピークス』

次の『ツイン・ピークス』では、結婚してるという男に、どんなほら話を吹き込んだんだと混ぜっ返すハンク。既婚者をからかう際のおなじみのパターン。whopperは某ファーストフードのメニューでもおなじみですが、ここでは「大嘘、ほら話」の意味で、単にtall taleを言い換えてるだけですね。なお、tall taleに綴りが似た「telltale(隠しきれない)」という英単語があるので注意です。

男: We’re married.
ハンク: Heh. You must have told her some tall tale, a whopper.
『ツイン・ピークス』で、ハンクが男の結婚話を茶化す
Twin Peaks [Credit: ABC]

アンという名の少女

アンは学校に通い始めますが、大げさに響く話を全て「tall tales」と見做されてしまいます。

女子生徒: Just like yesterday, with all your tall tales.
『アンという名の少女』の級友
Anne with an E [Credit: CBC Television]

ゴールデン・ガールズ

最後は、南部の伝統は「tall tale(ほら話)」と「tall drink(細長いグラスのカクテル)」と韻を踏むパターン。ここはembellishmentが装飾の意味なので、話を面白おかしくするために色々飾り付けてるニュアンス。まさに「tall tale」ですね。

Embellishment’s one of the oldest traditions in the South. Tall tales and tall drinks.

The Golden Girls

最後に

今回は形容詞「tall」が持つ「法外な、大げさな」の意味を見てみました。物理的だけじゃないスケールの大きさも表せるんですね。といっても、形容するのはストーリーなど限定みたいですが。それでは、また〜