オーバーキルに見る接頭辞「over-」の持つ「過剰感」の意味
広告
overdose…(薬剤・麻薬を)過剰摂取 する
「Over」の持つ過剰感
オーバーキルというのはゲームをやってる人にはおなじみのボキャブラリかもしれませんね。圧倒的攻撃力で相手を倒す時に使われます。例えば、相手の体力が10しかないところに、最強の武器を使って100000くらいダメージを与えるイメージ。スライムをいじめる感じです(笑)
このオーバーキルの持つ「過剰感」ですが、よく考えてみるとoverから来てるのが分かります。というのも、overkillですからね。
そして実は、一般的に、接頭辞overはこの「過剰感」を持っているというのが今回のお話。
over-
接頭辞
過剰に
Prefix
excessively
海外ドラマでの接頭辞「Over-」
早速、海外ドラマの実例を見ていきましょう。
『マーベラス・ミセス・メイゼル』ではoverkill
ミッジの家でお留守番のアレックスが風呂に入って優雅にしていると、そこへミッジの女友達が入ってきます。アレックスのことを知らない友達はアレックスを泥棒かと疑ってから、石鹸ボトルを全部使うのはoverkillと突っ込みます(笑) ここはkillが持つ文字通りの「殺す」の意味ではなく、単に「やりすぎ」ってことですね。
![The Marvelous Mrs. Maisel [Credit: Amazon Prime Video] 『マーベラス・ミセス・メイゼル』で、留守番のアレックスが入浴してるとミッジの友達が入ってくる](tmmm-overkill.jpg)
『ギルモア・ガールズ』ではovercook
それでは、cookをoverしたらどうなるでしょう?
もちろん、調理しすぎるんですね(笑) 焦げちゃってるイメージ。
そんなシーンが『ギルモア・ガールズ』の次のシーン。ルークの妹がオーブンを開けると白い煙が立ち込めます。それを見たルークはovercookです。
![Gilmore Girls [Credit: The WB] 『ギルモア・ガールズ』で、ルークの妹が調理しすぎて煙を出す](gg-overcook.jpg)
『SUITS/スーツ』ではoverestimate
最後のestimateは「評価する」の意味。それがoverなんだから、「過大評価する、買いかぶる」ってこと。つまり、標準よりも過剰に評価しているんですね。
この単語が使われているのが次の『SUITS/スーツ』の場面。ルイスがマイクに対して「君は自分自身を過大評価している」と厳しい指摘です。
![Suits [Credit: USA Network] 『SUITS/スーツ』で、ルイスはマイクが自身を過大評価していることを指摘](suits-overestimate.jpg)
最後に
今回はゲーム界隈で使われるオーバーキルから、接頭辞overの持つ「過剰感」 を見てみました。
overreactと言ったら、もう意味は辞書を引かずとも分かるのではないでしょうか? reactは反応なんだから、overreactは「過剰反応する」と言った具合。家の中に虫が居たから火炎放射器を持ち出す感じ(笑)
今回の内容はオーバーキルの意味を既に知ってるゲーマーの皆さんにとっては、すんなり受け入れられた内容だったかもしれませんね。だって、オーバーキルのoverの意味をよく考えてみれば気付けることですから。
このように、勉強というのは必ずしも全く新しいことを学ぶ必要はないんですよね。自分が既に知ってる事柄を拡大するのも勉強法の一つ。意外とこういった方が忘れないのかもしれませんよ。
それでは〜
広告