発信ゆんゆん

発信ゆんゆん

発信ゆんゆん

福島県立清陵情報高等学校校歌『宇宙の奥の宇宙まで』

海外での「アルミホイルの帽子(Tinfoil Hat)」の意味

海外ドラマにはアルミホイルの帽子🎩を被る人が出てきます。これは一体何を表しているんでしょうか?

『フレンズ』では、初期のエピソードで、ホームレスが「アルミホイルの帽子」をフィービーにプレゼントしようとします。

『フレンズ』で、フィービーはホームレスから「アルミホイルの帽子」をもらう
Friends [Credit: NBC]

実は、この「アルミホイルの帽子」には特殊な用途があるんです:

tinfoil hat

スズ箔、アルミ箔、または似た材質のもの数枚で作られたヘッドギア。電磁場やマインド・コントロール、読心から頭を防ぐため被られる。

A piece of headgear made from one or more sheets of tin foil, aluminium foil, or other similar material, especially when worn in the belief that it shields the brain from electromagnetic fields, or against mind control and/or mind reading.

なんと、マインド・コントロールを防ぐ用途なんです(笑) といっても、もちろん、アルミ箔にそのような特性はありませんよね。だから「アルミホイルの帽子」は、そういうことを信じている、電波な人を表す記号として海外ドラマでは使われるんですね:

Tinfoil Hat

脚本家がキャラを陰謀理論家や頭おかしい人・他の妄想症として確立したい時、そのキャラには、被るようにアルミ箔の帽子が渡される、表面上は政府のマインド・コントロール電波から逃れるために。

When a writer wants to establish a character as a Conspiracy Theorist, a Crazy Survivalist, or another kind of paranoid Cloudcuckoolander, they usually give them hats made out of tinfoil to wear, ostensibly to protect themselves from The Government’s Mind Control rays.

『ブレイキング・バッド』の例

『ブレイキング・バッド』のハンクは、地元の名士グスタヴォ・フリングをメス(麻薬)作りで怪しみます。同僚から頭オカシイと言われて、「自分はアルミホイルの帽子を被るべきかも」と認めつつ、一つの例外(犯罪現場に彼の指紋)を指摘します。ここの「アルミホイルの帽子」は、電波受信(=頭いかれてる)ってことですね。

ハンク: Gustavo Fring, blue meth, you know. The whole thing is off-the-map nuts. I ought to be wearing a tinfoil hat, you know? Except…
『ブレイキング・バッド』で、ハンクはガスことグスタヴォ・フリングを怪しいと踏む
Breaking Bad [Credit: AMC]

『ビッグバン★セオリー』の例

次の場面は、シェルドンがホーキング博士がネットゲームの次の一手を着手するように念を送るシーン。念が通じないと、「彼はアルミホイルの帽子を被ってるに違いない」と確信します(笑) このシーンが面白いのは、科学信奉者のシェルドンとアルミホイルの帽子の組み合わせの妙ですね。

He must be wearing a tinfoil hat or something.
『ビッグバン★セオリー』で、シェルドンはホーキング博士とゲームをしようと念を送る
The Big Bang Theory [Credit: CBS]

日本語の「電波」と「アルミホイルの帽子」の差

なお、今まで「アルミ箔帽子」を被る人を「電波」と形容してきましたが、ここには日本語と英語で面白い違いがありますね。というのも、日本語の「電波」は「電波を受信した人=頭おかしい」ことを意味しますが、英語の「アルミホイルの帽子」を被る人たちは「存在しない電波を遮断しようとしてる=頭おかしい」を意味していますので。

「Tinfoil」の意味について

ついでに、英語「tinfoil」についても。この記事では「tinfoil」をアルミホイル(アルミ箔)と訳してきましたが、「tin」は「スズ」なので、アルミは本来おかしいのです。

例えば、『オズの魔法使い』に出てくるブリキ男(Tin Man)はアルミ男ではないってわけ。

『オズの魔法使い』でブリキ男
The Wizard of Oz [Credit: Loew's, Inc]

でも、この呼称の混乱は、元々はスズ箔だったのがアルミニウムに置き換わったにもかかわらず、名称はそのままだったというのが理由みたいですね:

Tin foil hat

「Tin foil」はよく目にする「アルミニウム箔」の誤称である;包装における金属箔は、アルミニウムに置き換わる前はスズで作られていた。

“Tin foil” is a common misnomer for aluminium foil; packaging metal foil was formerly made out of tin before it was replaced with aluminium.

「foil」の発音について

実は綴りを見てもらえれば分かるように、英語の「foil」は/f/なんです。だから、アルミイルというより、アルミフォイル。これは、英語を勉強しているといつか気付くネタですね(笑)

最後に

今回は海外ドラマで「アルミホイルの帽子」を被る人々を見てみました。結局は、頭おかしい人を表す記号として登場するんですね。

個人的には、頭にアルミホイルだと逆に電波を受信しやすい感じがするんですけど(笑)、皆さんはどう思うでしょうか? アンテナっぽく機能しちゃうんじゃ・・・。ここには文化的な違いが潜んでいそうですね。それでは〜


鼻血を出す超能力者↓