「Amen」の2つの発音「アーメン」と「エイメン」の違い
広告
![Crazy Ex-Girlfriend [Credit: The CW] 『クレイジー・エックス・ガールフレンド』で、レベッカはアーメンと神に祈る](crazy-ex-girlfriend-amen.webp)
「Amen」の発音について
『クレイジー・エックス・ガールフレンド』冒頭に面白いシーンがあります。レベッカは普段は科学を信じているんですが、人生の岐路に立たされどうすべきか分からなくなります。そこで神に祈るんですね。無神論者の神頼みのお約束です(笑)
ただし、普段から祈り慣れていないためか、「amen」をどう発音するかで混乱するんです。日本語のカタカナで書けば「アーメン(ah-men)」と「エイメン(a-men)」で。
日本だと多分「アーメン」がメジャーだと思います。だから海外ドラマをはじめて見てると「amen」を「エイメン」と発音するパターンがあることに驚くんですよ。私も昔そうでした。でも、大量に海外ドラマを見てれば次第に慣れてきます。
「Amen」の発音はなぜ二つ?
「amen」のこの2つの発音の違いについてはWikipediaに詳しい説明がありました:
Amen
発音
英語では単語「amen」は主要な2つの発音がある、「アーメン( /ɑːˈmɛn/)」と「エイメン( /eɪˈmɛn/)」だ、強調の仕方で幾つかの細かい違いがある(例えば、2番目を強く発音するのではなく2つのシラブルを同じように強調する等)。北米英語使用者では「アーメン」がクラシック音楽の演奏や教会のより形式化した儀式や礼拝で使用される。
「エイメン」の発音は大母音推移(すなわち、15世紀から始まる)の産物だ;一般にアイルランドのプロテスタントと保守新教諸派に結びついている。また、ゴスペルミュージックでの典型的発音でもある
Pronunciations
In English, the word amen has two primary pronunciations, ah-MEN (/ɑːˈmɛn/) or ay-MEN (/eɪˈmɛn/), with minor additional variation in emphasis (e.g., the two syllables may be equally stressed instead of placing primary stress on the second). In Anglophone North American usage, the ah-men pronunciation is used in performances of classical music and in churches with more formalized rituals and liturgy.
The ay-men pronunciation is a product of the Great Vowel Shift (i.e., it dates from the 15th century); it is associated with Irish Protestantism and with conservative evangelical denominations generally. It is also the pronunciation typically used in gospel music.
ということで、元々はアーメンだったんですね。

日本語で「エーメン」?
ところで、日本語の記述で「エーメン」とされることがあるんですけど(Wikipedia日本語版でも!)、発音が/eɪˈmɛn/なので普通に「エイメン」で良くない? /ɪ/があるのになぜ「ー」と伸ばすんでしょう? これは外来語の日本語化時の問題の一つですね。
日本語と英語の大きな違い、発音記号
ついでに、これは英語を勉強しているといつか自然と気づくんですけど、日本語と英語には非常に大きな違いがあります。それが発音記号です。
国語辞典を引いてみれば分かりますが、日本語の辞書には発音記号は無いわけですね。「ひらがな」の中に既に発音が内包されているんです。いわゆる表音文字。つまり、抑揚とか強調とかを抜きにすれば、ひらがなを知ってる人は最低限の発音はできるわけです。それに比べ、英語ではアルファベット自体は正確な発音は示してくれないんですね。だから、英英辞典には発音記号の記述があるわけです。
だから、英語を勉強するときは単語の発音も覚えないといけない。これは表音文字に慣れた日本人が英語を学習する時の盲点の一つですね。
最後に
今回は「amen」の2つの発音「アーメン」と「エイメン」について見てみました。
以前紹介したtomatoの発音トマートゥ、トメイトゥを使った英語表現「tomato, tomahto」と同じパターンの「a-men, ay-men」があるか調べましたが、こちらはないようでした。あっても良さそうですけどね。それでは〜
広告