ネット上の大文字小文字が交互に交じる不思議な文章

ネットでreddit等の掲示板を見ていると、よく以下のような大文字と小文字が交互に混じった文章を見かけます:

BuT wE dOn’T kNoW wHaT’s In It!

(でも中に何が入っているか分からないじゃないか!)

これは、反ワクチン派の言い方を真似たものですが、明らかに小馬鹿にしている感じがしますよね。

他にも、redditで政治を議論するr/politics⤴️から今拾ってきても、中絶否定派が使う「赤ちゃんがー」を「tHe BaBiEz」と大文字と小文字を交互にして嘲ってる具合です。

They say they care about “tHe BaBiEz” so much, they should donate their money to adoption agencies, foster homes, and single mothers.

(そんなに「赤ちゃん」のこと大事にするっていうなら、養子縁組や児童養護施設やシングルマザーにお金を寄付すればいいのに)

大文字と小文字が交互の英文の意味とは?

文脈から意味は明らかですが、一応Wikipediaで確認しておきましょう。「Alternating caps」というのだそうです:

Alternating caps

語法と効果

オルタネーティングキャプスは一般的にテキストメッセージで嘲りを表すのに使われる。

Usage and effect

Alternating caps are typically used to display mockery in text messages.

だから、相手が言いそうなフレーズに適用して冷笑してるんですね。

オルタネーティングキャプスの起源

なお、この嘲り語法の由来ですが、起こりは2017年とつい最近なんだそうです。それで以前は見かけなかったのか・・・。

その問題の起源ですが、なんと、アニメの『スポンジボブ』が関連してるんだとか(笑)

ミームの説明サイトで取り上げられていました:

Mocking SpongeBob

由来

スポンジボブの画像を使ったこのミームは、2012年11月25日に放映された「Little Yellow Book」と言うエピソードから来ている。その中で、イカルド・テンタクルズはスポンジボブが格子柄を見ると鶏のように行動することを発見する。

Origin

The image of SpongeBob used for this series comes from the episode of the animated comedy series SpongeBob SquarePants called “Little Yellow Book,” which first aired on November 25th, 2012. In the episode, Squidward reads SpongeBob’s diary, where he discovers that whenever SpongeBob sees plaid, he acts like a chicken.

その時のスポンジボブの鶏のフリがすごく奇妙だったことが、多くの人々の興味をひきつけたのですね。

ちなみに、私もジェネレーターでMocking SpongeBobミームを作ってみました:

Mocking SpongeBobミーム
Mocking SpongeBobミーム(ビンジウォッチ)

この画像のスポンジボブが鶏っぽく振る舞っているのは分かりますね。記事はまだ続きます:

Mocking SpongeBob

ツイッターユーザー@OGBEARDがスポンジボブが鶏になる場面のスクショと共に説明文「How i stare back at little kids when they stare for too long(子供が長い間僕を見つめている時に、僕の見つめ返し方)」を投稿。

拡散

ツイッターユーザー@lexysaeyangが同じスクショを投稿、掛け合いの要素をこのミームに加える、それはスポンジボブの表情と大文字と小文字の交互のテキストメッセージによバカにした口調をもたらす。

ツイッターユーザー@DaniLevyyyがこのミームの変種を投稿、セリフは

アメリカ人:僕は医療制度が必要だ、だって癌に冒され死にそうなんだ

共和党支持者: I NeEd hEaLtHcArE bEcAuSe I hAvE caNcEr aNd iM dYinG.(ぼクはイりョうセいドがヒつヨうダ、だッてガんニおカさレしニそウなンだ)

数日の後、多くのニュースサイトでこの作品が取り上げられた。

Twitter user @OGBEARD posted a screenshot of the scene where SpongeBob acts like a chicken with the caption “How i stare back at little kids when they stare for too long.”

Spread

Twitter user @lexysaeyang posted the same screenshot, adding a call-and-response element to the meme, creating the effect that SpongeBob’s face and the alternation of uppercase and lowercase text represents a mocking tone.

Twitter user @DaniLevyyy posted a variation on the meme with the caption “Americans: I need healthcare because I have cancer and I’m dying. Republicans: I NeEd hEaLtHcArE bEcAuSe I hAvE caNcEr aNd iM dYinG.” The tweet received more than 86,900 retweets and 208,400 likes.

Americans: I need healthcare because I have cancer and I’m dying.

Republicans: I NeEd hEaLtHcArE bEcAuSe I hAvE caNcEr aNd iM dYinG.

In the coming days, Several news sites published pieces on the meme, including The Daily Dot, Crave, Teen Vogue and Mashable.

ということで、スポンジボブの鶏画像はかなり逝っちゃってる感じなので、そこからそういった普通でない状況のコメントとして使われ始め、大文字小文字混じりに発展し、最終的に共和党を皮肉った「I NeEd hEaLtHcArE bEcAuSe I hAvE caNcEr aNd iM dYinG」でニュースサイトで拾われ一気に広まったのでした。

ここから、今でもスポンジボブの画像なしに、コメントを冷笑する時に大文字小文字混じりの文章がネットで使われているのですね。

最後に

今回はネット上のSNS・掲示板のコメント等で見かける大文字小文字が交互に入り混じっている英文の意味を調べてみました。バカにしてる意味合いで、起源にはスポンジボブがいたのでした(笑)

なお、私はオルタネーティングキャプスになった文章の和訳を、上ではひらがなとカタカナを交互にしてみましたが、漢字を崩すのでなんか日本語的に皮肉な効果が出てない感じですね。もしかしたら、全部ひらがなあたりにして、幼稚さを全面に出す訳のほうがいいのかもしれません。そもそも日本語には大文字小文字が無いので、正確に和訳するのは難しそうですけどね。それでは〜

Mocking SpongeBobミーム
Mocking SpongeBobミーム(Do YoU uNdErStAnD?)