Personの複数形「Persons」って使われるの? Poepleとの違い
広告
Wiktionaryの「People」の記事
Wiktionaryの「people」のページを読んでいたら、補足に「persons」について面白いことが書いてありました:
people
使い方の注意
今日では「person」の複数形「persons」は大いに形式ばってると考えられる。すべての主要な文章ガイドは「persons」より「people」を勧める。(中略) 「persons」は専門分野や法律の文脈でよりよく使われる。
Usage notes
Nowadays, “persons” as the plural of “person” is considered highly formal. All major style guides recommend people rather than persons. … “Persons” is more used in technical and legal contexts.
つまり、personsってのは使われない(特に日常会話では)のですね。今はpeopleの方が好まれる。確かに、personsってのは個人的にも聞いた試しがない・・・。
海外ドラマでの「Persons」
そこで、海外ドラマの英語字幕からpersonsを探してみました。すると、チートな例がたくさん出てきたのですが、それは後に述べるとして、ここではまず「people」の意味の例の「persons」を見ていきます。
ブレイキング・バッド
まずは、飛行機を落とす必要があったのか一部で疑念が持たれている『ブレイキング・バッド』。ウォルターがラジオを聞いてると、飛行機墜落のニュースが流れてきて、アナウンサーが「167 persons died」と言っています。これはフォーマルってことですね。
![Breaking Bad [Credit: AMC] 『ブレイキング・バッド』で、飛行機墜落事故のニュースを聞くウォルター](breaking-bad-persons.webp)
奥さまは魔女
ただ、最近の海外ドラマでは全く出てこない、このpersons。そこで、幻のpersonsを求めて年代を遡っていったら、『奥さまは魔女』に見つけることができました。「certain persons think so」。これは今なら絶対「certain people think so」ですね。
![Bewitched [Credit: ABC] 『奥さまは魔女』で、サマンサとベビーシッター](bewitched-persons-540x400p.webp)
刑事コロンボ
すると、『刑事コロンボ』でも発見。犠牲者の横にtwo persons。
![Columbo [Credit: NBC] 『刑事コロンボ』で、コロンボは事件現場を捜査](columbo-persons-540x400p.webp)
とうことで、年代が古くなればpersonsが出てはきますが、それでもかなり少ない頻度ですね。
定型句の複数形「Missing Persons」
ところで、上でチートと言ったパターンをここで述べておきましょう。それは、行方不明者を意味する定型句「missing person」の複数形「missing persons」なのでした。これが圧倒的にヒットします:
![Person of Interest [Credit: CBS] 『PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット』で、行方不明者](person-of-interest-missing-persons.webp)
これはちょっとずるいかな(笑) なんでも、FBIの失踪者捜査班の部署名が「Missing Persons Unit」なんだそうです。
だから、personが付く定型句を複数形にすれば、personsが量産できるんですね。
例えば・・・、直前に出した『PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット』のタイトルにある参考人を意味するperson of interestだって、複数形はpersons of interestという具合。
単数複数併記の「A Person or Persons」
それと「missing persons」の頻度には及びませんが、「a person or persons」と人が単数か複数かのいずれかを表す時にもpersonsが英語字幕上は出てきますね。面白いことに「a person or people」はほとんど出てこないようです。
最後に
今回は複数形personsが使われない(peopleに取って代わられた)と聞いて、頑張って英語字幕を調べてみました。その結果、Wiktionaryに書いてあることは正しいようですね。昔はpersonsがちらほらあったみたいですが、文章ガイドのおかげか、現在ではフォーマルでのみ。
そう言えば、Web開発のRuby on Railsのデータベース名だって、personの複数形はpeopleでしたっけ?って、このネタ知ってる人どれだけ居るんだ?(笑)
それでは〜
牛乳パックに何があるの・・・?↓
広告