日常英会話で登場「I Know, Right?」の意味って?
広告
“We have so much to learn from you.”
“I know, right?”
フレーズ「I know, right?」の意味
「I know, right?」は海外ドラマ見てれば嫌でも出てくる同意のフレーズ:
I know, right
(修辞的)前に出た主張に対する強い同意を示す。
(rhetorical) Indicates strong agreement with a preceding statement.
I know, right?
前に出た主張への同意や共感の肯定。話し手が実際知ってるかどうかに関わらず使われる
An affirmation that you agree with or can relate to the preceding statement. It can be used whether the speaker actually knows or not
小難しいイディオムでもスラングでもない、普通にどこにでもある表現なんです。個人的に、こういうフレーズのほうがイディオムなんかより好きなんだよなあ。なんでだろ。すごく英語っぽいからかな。
いずれにしても、通常、相手の発言を受けて使われますが、「I know」で自分がその件について理解していることを示し、「right?」で「だよね? でしょ?」と相手に確認してるニュアンス。でも、本当に質問してるのではないですね。
日本語でも
-最近値上がりひどいよね。
-分かるー、だよね?
といえば、同意になるのと同じです。
海外ドラマでの「I Know, Right?」の使用例
以下、海外ドラマでこのフレーズ「I know, right?」がどうやって使われるのか、見てみましょう。
相手の主張に同意
ビッグバン★セオリー
『ビッグバン★セオリー』では、ペニーが今書いている物語の筋を聞いたレナード。お世辞で「映画だったら見に行きたい」と言うと、ペニーは「でしょ?!」と当然と言わんばかり(笑)
ペニー: I know, right?
![The Big Bang Theory [Credit: CBS] 『ビッグバン★セオリー』で、ペニーとレナードは初めての会話を持つ](tbbt-penny-leonard-i-know-right.webp)
クレイジー・エックス・ガールフレンド
レベッカはダリル夫妻の離婚調停の弁護を受け持つことに。妻の不義の証拠として、娘のYouTubeチャンネルの動画を提出します。妻が「YouTubeチャンネル?!」と驚くと、レベッカはそれを受けて「I know, right?」で「そうですよねー」と同意。誰もがようつべチャンネルを持つ現実に驚いている感じ。
レベッカ: I know, right? Everybody has a YouTube channel.
![Crazy Ex-Girlfriend [Credit: The CW] 『クレイジー・エックス・ガールフレンド』で、レベッカはダリルの妻と法廷で会う](crazy-ex-girlfriend-rebecca-darryl-i-know-right.webp)
HOMELAND
『HOMELAND』では、8年ぶりに敵地から戻ったブロディーが、親友マイクがまだ軍隊に残ってることに驚くシーン。マイク自身も「I know, right?」とブロディーの驚きに同意して、「みんなの中で、俺が?!」とします。自分自身でも驚いているんですね。なお、このフレーズ「I know, right?」は女性がよく使いますが、男性が使うことも普通にあります。
マイク: I know, right? Me, of all people, huh?
![Homeland [Credit: Showtime] 『HOMELAND』で、ブロディーとマイクの最初の会話](homeland-nicholas-mike-i-know-right.webp)
相手が表明していない意見に同意
なお、ここまでくれば、「I know, right?」で相手が明言していない意見にも勝手に同意することができるのが分かります。といっても、意味が分からないと思うので、日本語で言えば、
あなた: この英語教材を使うと100%英語ができるようになるんだって。
相手: (疑いの目)
あなた: I know, right? しかも、お値段は1日コーヒー一杯分(*高級ホテルの)って言うんだから、お得以外の何物でもないよね。
と言う感じで、相手の反応がなくても、「I know, right?」で客観的には相手が同意しているように見せることも可能です(笑)
ベター・コール・ソウル
このレトリックもよく使われて、『ベター・コール・ソウル』ではジミーがオンボロ車から新車に切り替える場面。マッサージ師の女性たちに「車、どう思う?」と聞いてから、「I know, right?」で勝手に話を進めるジミーですし(笑)
![Better Call Saul [Credit: AMC] 『ベター・コール・ソウル』で、オンボロ車を捨ててジミーは新車に乗る](better-call-saul-jimmy-i-know-right.webp)
クレイジー・エックス・ガールフレンド
『クレイジー・エックス・ガールフレンド』では、レベッカがジョシュに、インスタのいいねを増やすには夕焼けの写真が一番とします。ここで、レベッカはジョシュと一緒に夕焼けの写真を撮りたいのです。そこで「I know, right?」で、ジョシュをその気にさせようとしています(笑)
![Crazy Ex-Girlfriend [Credit: The CW] 『クレイジー・エックス・ガールフレンド』で、レベッカとジョシュの会話](crazy-ex-girlfriend-rebecca-josh-i-know-right.webp)
この「無言の相手に勝手に同意する」パターンは、相手を誘導する時に使われることが多いでしょうか。
最後に
今回は、変哲も無いフレーズ「I know, right?」について紹介してみました。基本は相手の意見に同意する時に使われますが、相手の反応がなくても勝手に同意することも可能です。
なお、このブログ的には
海外ドラマを英語字幕で見てるだけで英語ができるようになるんだって。I know, right? ネトフリなんて今は誰でも加入してるんだから、字幕を英語にするだけで無料で始められるお手軽英語学習法だよね。って感じ(笑) ま、騙されたと思ってやってみて下さいな。それでは〜
海外ドラマで英語勉強↓
広告