Sit Upの意味が取りにくく、Stand Downだと別のイディオム
広告
Okay, sit up. Sit your gorgeous body up.
Stand up/Sit downは分かるけどSit up?
stand up, sit downは英語の授業の冒頭で毎回唱えられたフレーズで、意味は立ち上がって着席すること。
だから、そういう起立、礼、着席的なものだと思っているところに、海外ドラマ等でsit upが突然出てくると混乱するわけです。なんだこりゃと。矛盾してるじゃんと。
でも、英語では動詞の後ろに方向の前置詞を添えることで動きに色を付けられるので、sit upはupしてsitすればいいんですね。つまり、寝てる状態から体を起こして座るとか、背筋をピンと伸ばして座るとか:
sit up
- (自動詞)横になってるポジションから座ってるポジションになる。
- (自動詞)直立して座る。
- (intransitive) To assume a sitting position from a position lying down.
- (intransitive) To sit erect.
前者の意味では、『ビッグバン★セオリー』のシェルドンがレナードを起こすのにsit upと言ってますし、
![The Big Bang Theory [Credit: CBS] 『ビッグバン★セオリー』で、シェルドンはレナードを起こす](tbbt-sheldon-waking-up-leonard.webp)
『ベター・コール・ソウル』では、チェアーヨガ(椅子に座ってするヨガ)のインストラクターに扮したジミーが、Sit up straightと後者の意味で使っています。
![Better Call Saul [Credit: AMC] 『ベター・コール・ソウル』で、ジミーはチェアーヨガのインストラクターに](better-call-saul-jimmy-chair-yoga-instructor.webp)
それじゃあStand downは?
すると気になるのがstand down。調べると、海外ドラマではイディオムの中止するの意味で頻出していました。FBI等が敵アジト突入を直前に止めるときなど:
stand down
(イディオム的)待つ、続行を止める、戦いをやめる、高まった準備状態からリラックスする。
(idiomatic) To wait; to stop pursuing, stop fighting, or relax from a heightened readiness posture.
次の『HOMELAND』の例は、CIA職員が暗殺計画を実行しようと懐からサイレンサー付き拳銃を抜くと、上司から「Stand down」の指示が入ります。なるほど、このパターンがあるので、海外ドラマでstand downが頻出なんですね。
![Homeland [Credit: Showtime]](homeland-assassination-attempt.webp)
最後に
今回は動詞にup,down等方向を付けることで動きをより明確にできることをsit upの例で見てみました。ただし、stand downのようなイディオムもあるので注意が必要ですね。
だからcrawl downと言えば、這って降りること。旦那が急に帰ってきて、不倫相手が裸のまま2階の窓からパイプを這い降りるのはラブコメのよくあるお約束ですね(笑) それでは〜
Which drainpipe was it that I used to crawl down?
広告