WBC準決勝二塁打大谷の叫び「Come on Boys」が持つ別の意味
広告
2023 WBC 日本決勝進出!
WBCを相変わらず見ていますが、普段野球を見ない自分が見てるくらいですから、その効果は計り知れないものがあるようですね。ちなみにテレビがないので、アマゾンプライムビデオでやってくれているのが大きのですけど。
二塁ベースで叫ぶ大谷「Come on」!
そんな自分でも今日の準決勝メキシコ戦での大逆転勝利にはしびれたのですが、自分が注目したのは、9回裏に大谷選手が初球を二塁打にして、ヘルメットを拭い捨てつつ疾走し二塁に到達した際の咆哮でした。
![@MLB channel on YouTube [Credit: 2023 World Baseball Classic, Inc] 2023 WBC 準決勝メキシコ戦の9回裏に二塁打を放ち雄叫びを上げる大谷選手](wbc-2023-ohtani-screaming-720x405p.webp)
音声がないので何と言っているかは正確には分かりませんが、口の動きと両腕を振り上げるジェスチャーから「Come on」と雄叫びを上げているように見えますね。つまり、ダグアウトの日本の選手たちに向かって「さあ、来い」とか「俺に続け」と鼓舞しているのです。
Redditでの面白いcomeネタ
さて、こんなに興奮したのは久しぶりなので、野球の母国アメリカの人々はどんな感想を持っているのか、普段は全く訪れない海外大手掲示板Redditのr/baseball⤴️を眺めてみました。すると、そこには当然、この大谷選手の二塁打についてのスレッドがあって議論がされていたわけです。彼は普段プレー中にここまで感情を表に出さないので、皆さん驚かれているみたいですね。
[Highlight] Shohei Ohtani's double in the bottom of the ninth.
あんなに興奮してる大谷を見たことないよ、なんてこった。
I’ve never seen Ohtani THAT fired up, holy shit.
そんなスレに面白いコメントが書き込まれていました:
COME ON BOYS
つまり、大谷がセカンドベース上で叫んだ(とみられる)フレーズですね。Boysまで言っていたかは定かではありませんが、やはりネイティブにもそう言ったように見えるんです。
なお、ここのBoysは日本の選手への呼びかけ。大谷選手は年長ですから「君たち、さあ来い!」とベンチに向かって激励しているのです。
ところで、この何の変哲もないコメントに興味深いコメントが付きます:
This is why commas are important(だからカンマが重要なんだ)
カンマ? なんなんでしょう?
今回この意味について説明したいと思い記事を書いています。長い前ふりだった(笑)
スラングcomeの持つエロい意味
実は、英語のcomeには「いく」の意味があるのです。こう書くと「来る」の間違いでは?と思うでしょうが、日本語的には「いく」で合ってます。といっても、性的に絶頂を迎える時の「いく」の方ですが(笑)
ちなみに、この場合のcomeはcumと書かれることが多いようです:
cum
動詞
- comeの綴りの視覚方言
- (スラング、粗野)オーガズムを持つ、オーガズムを感じる。
Verb
- Eye dialect spelling of come
- (slang, vulgar) To have an orgasm, to feel the sensation of an orgasm.
だからcumが名詞で、船乗り達(seamen)と発音が同じシーメンの意味になってもなんら不思議ではありませんね:
cum
名詞
(話し言葉、粗野)精液。
Noun
(colloquial, vulgar) Semen.
「COME ON BOYS」の裏の意味
さて、ここまでくれば、Redditのコメントで何故カンマが必要だったのか分かります。「COME ON, BOYS」としていれば、Come onという通常フレーズに、Boysという呼びかけが合わさった意味であることは動かしようがないからです。
でも、これにカンマがないと「君たちの上で絶頂する」や「君たちにかかった精液」という風に読めてしまうんですね(笑)
ちなみに、このコメント氏は
nah i like ambiguity(いや、自分は曖昧さが好き)
と述べていました(笑)
ググってみると・・・
なお、ここからは禁断のNSFWですが、怖いもの見たさで試しに「cum on boys」で検索してみると・・・
Boys Cumming On Boys Compilation Gay Porn Videos
とか言うのが出てきたので、やはりゲイポルノ方面になるのは間違いないようですね。
最後に
今回はWBC準決勝で二塁打を打った大谷選手の魂の叫び「come on」がboysを補って、カンマを外せばエロい意味に化けるというお話でした。だから英語では、意味を曖昧にさせないためにもカンマが重要なんですね。それでは〜
ブルペンの語源とは?↓
広告