Image by yogesh more from Pixabay
scratch thatはカジュアルな言い方の前言撤回。wiktionaryにも
scratch that
(idiomatic, usually as imperative) To disregard, omit, or ignore the previous statement.
scratch that - Wiktionary
と、前言(the previous statement)を無視(ignore)とありますね。ただ、imperative(命令的)とあるので、使う場合は注意が必要っぽいですけど。
ちなみに、scratch自体に間違い箇所に横線を引くの意味があるので、撤回になるのは納得でしょうか。前言に横線引いてる感じ。
あ、なんと、htmlでも<s>タグで打ち消しじゃないですか。もしや・・・と思って調べたら、<s>タグはscratchではなくstrike outから来てるみたいです。惜しい!
それでは早速、海外ドラマでの使われ具合を確認してみましょう。誰に対して言ってるかも注目します。
This Is Usから This Is Usからは、元妻ソフィーとよりを戻したいケビンのセリフ。4年生のときに君がクラスに入ってきてくれたことが僕の人生の中でベストなことだったと言ってから、scratch thatで言い直し、結婚してくれるって言ったことがベストでそれは二番目と言い直すケビン。女心を分かっている憎い言い方です。ほ、惚れてしまうやろ・・・。前回紹介したfall forに惚れる以外に騙されるの意味があるのが、なんか分かります(笑)
ケビン(元妻へ): You had on overalls, and you had one of those, uh, those scrunchie things in your hair and you had a Punky Brewster backpack. You walking into my fourth grade class, Sophie, that's the best thing that ever happened to me in my entire life.
続きを読む