ネットスラング「エコーチェンバー(Echo Chamber)」の意味2020/03/12 23:40 カテゴリー 英語ネットスラング「Echo Chamber」の意味について。これは「自分が賛同する意見しか流れてこない場所」のことですが、そんな場所ネット上にありましたっけ?続きを読む
白人に対する有色人の意味での「Person of Color」2019/03/28 22:22 カテゴリー 英語アメリカのニュースを見ていると「person of color」や「people of color」という言い回しが出てきますが、その意味と「of color」の語源について調べてみました。海外ドラマで使用例も確認します続きを読む
海外の裁判で「真実を話すことを誓いますか?」【法廷ドラマ】2017/09/28 00:16 カテゴリー 英語海外の法廷で最初に宣誓させられる「真実を話すことを誓いますか?」について、海外ドラマの例を取り上げてみます続きを読む
まず第一に、はじめにの頻度調査(For a Start, For Starters, To Begin With, First of All, First and Foremost)2017/08/07 01:52 カテゴリー 英語海外ドラマの中で「まず第一に」を表すフレーズでどれが一番多く出てくるかを調査してみました。「first of all」が初代チャンピオンです続きを読む