マジシャンの美しい女性助手の役割について海外ドラマでのお約束2021/11/17 23:14 カテゴリー 海外ドラママジシャンの美しい女性アシスタントについてよく聞くので少し調べてみました。単に美しいだけではなく、小柄なことや、双子だったりすることが要求される職業でした続きを読む
なぜ「Make Lemonade」はポジティブさを含意するのか?2021/09/10 10:41 カテゴリー 英語『SUITS/スーツ』の「making lemonade」と言うフレーズの意味を調査。すると格言「When life gives you lemons, make lemonade」が元ネタでした続きを読む
「Pleasure」には性的に楽しませるの意味があった件2021/05/07 00:50 カテゴリー 英語動詞「pleasure」には「性的に愉しませる」という意味がある話。海外ドラマでの使用例を見ていきます。「pleasure oneself」なら自分自身を性的に愉しませる・・・続きを読む
なぜ日本?「Easy Peasy Japanesey」の意味って何?2021/04/22 21:49 カテゴリー 英語『ザ・ボーイズ』にあった「easy peasy Japanesey」というセリフに出くわして、日本人として、なんで「Japanesey」なんだろうと調査の開始。すると、相当レアですが、他の海外ドラマ・映画でも使われていました続きを読む
「カルマ」の意味ってなんだろう?【Karma's a Bitch】2020/10/02 00:52 カテゴリー 英語「Karma’s a bitch」というフレーズを最近見かけたので、「業」を意味する英語の「karma」について調べてみました。アバズレのカルマさんのことではありませんでした(笑)続きを読む
海外ドラマの中でのモーセへの言及2020/07/23 22:37 カテゴリー 海外ドラマ, 調査神から十戒を授かった預言者として有名なモーセが、海外ドラマの中でどんな風にに言及されているのかを調べてみました。Holy Moses!続きを読む
海外ドラマに出てくる職業「Shrink」の意味と語源って何?2019/10/13 22:44 カテゴリー 英語今回は海外ドラマによく出てくる「Shrink」のスラング的意味を探ります。職業の一つなので、いろんな海外ドラマからshrinkキャラの皆さんを集めてみました。意外にも、結構共通点があるもんなんですね続きを読む
「A ○○ or Two」で「〜の一つや二つ、少し」を意味2018/02/25 20:27 カテゴリー 英語英会話でよく出てくる「A ○○ or Two」の例を海外ドラマの字幕から紹介。意味は「〜の1つや2つ」。「a day or two」の登場頻度が高いです続きを読む
審判の日「Reckoning / 報い、罰」2018/01/15 05:03 カテゴリー 英語「Reckoning」には「報い」の意味がありました。the day of reckoningとすれば世界が終わる「審判の日」です続きを読む
海外番組内での登場回数を調査 長崎 vs. 広島2017/11/26 04:22 カテゴリー 英語海外ドラマの中で「長崎」と「広島」のどちらの言及回数が多いのかを調査してみました。『THIS IS US 36歳、これから』のNagasakiに触発され続きを読む