「I Did My Part」で見る日本と西欧での働く価値観の違い2023/02/19 22:37 カテゴリー 英語フレーズ「I did my part」って仕事への価値観がかなり反映されてるって思うんですよね。そこで、この意味と共に日本と海外の比較をしてみます続きを読む
Happy Valentine's Day! バレンタインデーでの定番挨拶2023/02/13 19:53 カテゴリー 英語バレンタインデーの定番挨拶「Happy Valentine’s Day」の海外ドラマでの使われ方を見てみます。主にバレンタインデーエピソードで登場続きを読む
「アニバーサリー(anniversary)」ってネガティブなイベントにも使われる2023/02/11 15:15 カテゴリー 英語英語でanniversaryはちょうど何年経った日を意味するので、悪いイベントにも使える話。日本語アニバーサリーにはあまりその使われ方がない気がします続きを読む
白いはずが黄色・・・黄色い雪(レモン味のかき氷)のお約束🍧2023/02/11 12:52 カテゴリー お約束, 海外ドラマ黄色い雪が象徴するものとは? レモン味のかき氷? 白なら純粋さ、清純さ、潔白ですが、黄色い色がつくと一転、トイレジョークまで堕落します続きを読む
Orthodox/Unorthodox: 日本語でアンオーソドックスを使う日は来るのか?2023/02/09 23:17 カテゴリー 英語オーソドックスは既に日本語になってますが、アンオーソドックスはなってない。でも英語では「orthodox」より「unorthodox」の方がよく出てくるんです続きを読む
「In a Way」「(Not) In a Good Way」の意味とは?2023/01/28 23:53 カテゴリー 英語英語で「in a way」は「ある意味で」なので、in a good wayと言ったら「いい意味で」、not in a good wayなら「いい意味でなく」になります続きを読む
I could use your help: 「could use」の意味とは?2023/01/22 18:24 カテゴリー 英語人に助けを求める時の定番フレーズ「I could use your help」ですが、辞書に「could use」が載っていて驚きました。benefitなんですね続きを読む
あれ? DifferentってFromじゃないの? Than/Toって何よ?2023/01/18 22:14 カテゴリー 英語違うことを意味する形容詞differentはfromと学校では習ったのですが、現実の英会話ではdifferent thanやdifferent toが出てきてびっくり。なんじゃこりゃー続きを読む
「High-Maintenance」の意味と語源が『恋人たちの予感』だった件2022/12/21 22:02 カテゴリー 英語「high-maintenance(ハイメンテナンス)」の語源が『恋人たちの予感』?! 実際視聴してみるとサリーを「ローメンテのフリしてるハイメンテビッチ」とバッサリ斬るハリーの勇姿が…続きを読む
カップル別れのフレーズ「We Had a Good Run」のrunの意味2022/12/18 14:25 カテゴリー 英語カップルが別れる時に自分たちの関係を振り返って使う「We had a good run」の意味について確認。男同士で使うと変な響きになってしまうので注意続きを読む
It's Just an Expression: 「Expression」ってどんな意味?2022/10/23 00:05 カテゴリー 英語エクスプレッションの意味とは一体なんでしょう? フレーズ「just an expression」で言及される海外ドラマの例を調べていたらイディオム的な意味合いでした続きを読む
海外ドラマのハロウィン回エピソードのお決まり2022/10/06 21:31 カテゴリー 海外ドラマ海外でハロウィンの時期になると放送されるハロウィンエピソード、通称ハロウィン回。シットコムでおなじみ。コスプレして子供にキャンディーをあげましょう続きを読む
We Have to Talk: このフレーズが英語で最悪の4語である話2022/09/26 23:58 カテゴリー 英語「we have(need) to talk」。英語では一番聞きたくない最悪のフレーズですが、上司に、彼女に、恋人に、両親に言われたときは覚悟して下さい(笑)続きを読む
海外ドラマ・コメディでオチに使われるムチの音の意味について2022/09/23 13:33 カテゴリー 海外ドラマ, 英語英語でムチ(whip)の音には恋愛関係における面白い意味が隠れています。これをシットコムを通じて紹介。ついでにwhippedの意味も。Wah-pah!続きを読む
「ミックステープ」の意味と、日本語Wikipedia記事の不思議2022/06/24 21:58 カテゴリー 英語「mixtape」にはアメリカの若者文化が反映されているのですが、日本語Wikipedia「ミックステープ」の説明にはそれが欠落してるんです。甘酸っぱい青春が!続きを読む