映画の場面転換・最後に使われるアイリスアウト(絞り閉じ)の話2022/03/26 23:53 カテゴリー 英語映画の最後で周囲が暗転する中、円が縮小しつつも人物等にフォーカスする映像技法アイリスアウトを調べてみました続きを読む
英語学習にデメリットが存在! 日本語が下手になる?!2022/02/14 22:28 カテゴリー 英語英語学習していると日本語が下手になります。このデメリットは別の見方をすれば思考が一段階レベルアップと考えられるんじゃ…続きを読む
海外で有名「Chicken Dance(チキンダンス)」ってどんな踊り?2021/11/11 00:29 カテゴリー 海外ドラマ海外で踊られる「Chicken Dance(チキンダンス)」。手を開閉、羽をバタバタ、クネクネ座って、拍手4回。どこで見たんだろう? 記憶の扉を開くと…続きを読む
デジタル化がもたらした英語字幕の恩恵とサイレント映画2021/06/15 00:22 カテゴリー 海外ドラマ海外ドラマを使っての英語学習に必須の英語字幕ですが、デジタル化によって可能になったのかと思っていたら、サイレント映画時代既に英語字幕が導入されていた話続きを読む
Hugoでブログカード:ショートコードの欠点をエディタで対応2021/02/07 12:15 カテゴリー サイト運営Webサイト生成ツールHugoにはショートコードの機能がありますが、現状ブログカードに対応できないという欠陥があります。ネット上では様々な策が出されていますが、今回エディターのプラグインで対応してみました続きを読む
『フレンズ』に変な人? アスペクト比の違いがもたらす新しい問題2020/12/21 21:40 カテゴリー 海外ドラマシットコム『フレンズ』に変な人がちょこちょこ見切れているネタ。結局、昔と今のアスペクト比の違い(4:3 vs. 16:9)がもたらしている技術の進歩によるものでした続きを読む
海面に出たサメのヒレで恐怖するお約束と『コブラ会』のホーク2020/10/01 20:31 カテゴリー 海外ドラマ海面上に見えてるサメのヒレで恐怖心を煽るのは映画や海外ドラマの定番。この記事では、『コブラ会』に見られたこのお約束を鑑賞します。続きを読む
意識を失った人へ顔の前で「指パッチン」ジェスチャー2020/05/05 23:19 カテゴリー 海外ドラマ映画・海外ドラマで指パッチンを顔の前でして意識を失った人を起こそうとするシーンがよくありますが、それについて調べてみました。結局、周囲の注目を集めるのに使われるのでした続きを読む
動画を見れば一目瞭然、ネットスラング「SMFH」の意味とは?2020/04/16 15:06 カテゴリー 英語ネットスラング「SMFH」は「Shaking my fucking head」の略で「頭を振る」意味。落胆を表すので「(溜め息)」が日本語では近いかな続きを読む
子供にはおなじみ、「It」に「(鬼ごっこでの)鬼」の意味2020/02/16 22:12 カテゴリー 英語名詞「it」が持つ「(鬼ごっこの)鬼」の意味を見ていきます。海外ドラマなんかだと、状況を鬼ごっこに例えて、比喩的に使われることがたまにあります。子供番組では、鬼ごっこを遊んでいる時、「鬼」そのまんまの意味で出てきますね続きを読む
瞬間移動でなく「歪む」という意味の「ワープ(Warp)」とは?2019/11/25 21:54 カテゴリー 英語「warp」は宇宙空間の「ワープ」と既に日本語になってますが、実は英語で「歪む」の意味があります。この「歪む」からなぜ瞬間移動の「ワープ」の意味が出たのかを、この記事では探ります続きを読む
刑事コロンボのこの「手ひらひら」ジェスチャーの意味分かる?2019/10/24 01:23 カテゴリー 海外ドラマ手のひらを下にして空中で手をひらひらするジェスチャーを刑事コロンボに学びます。ジェスチャーがコミュニケーションの手段の一つというのは、結構見逃されがちなポイントですね。続きを読む
摩訶不思議な職業「サインスピナー(Sign Spinner)」って何?2019/07/12 17:50 カテゴリー 海外ドラマ海外ドラマに出てくる「サインスピナー」という職業について。技術がなくてもできる職ということで登場しますが、実はストリートパフォーマー続きを読む
「What's Gotten into You?」の意味は「どうしちゃった?」2019/06/24 21:17 カテゴリー 英語「What’s gotten into you?」は「どういう風の吹き回し? どうしちゃったの?」という意味ですが、テレビゲーム「風来のシレン」を使ってこの意味を説明します続きを読む
『ビッグバン★セオリー』オープニングでのスペルミスが発覚2019/04/06 00:15 カテゴリー 英語有名シットコム『ビッグバン★セオリー』のオープニングの映像中にスペルミスがあるのをしっているでしょうか? 番組放映開始から10年経って、ようやく発見されたというレアな例を見てみます続きを読む