Can't Take My Eyes Off Youって「Of」要るの要らないの?2021/11/08 23:53 カテゴリー 英語『君の瞳に恋してる』英語名は「of」の有無で2パターン『Can’t Take My Eyes off You』『Can’t Take My Eyes off of You』が存在。その謎とは?続きを読む
I'm Game: 「Game」の持つ面白い意味とは?2021/09/27 10:41 カテゴリー 英語英語フレーズ「I’m game」の意味を調査。「私はゲームだ」ではなく、実はやる気を表しています。語源はgameに獲物の意味があることからでした続きを読む
町の名前に頻出! 接尾辞「-ville」の意味と関連ジョーク2021/05/25 20:14 カテゴリー 英語町の名前によく付く「-ville」を調べたら、フランス語で町、市の意味でした。海外ドラマ・コメディでよくある「-ville」を使った即席の町の名前を見ていきます続きを読む
「Make Conversation」には「礼儀として会話する」の意味2021/04/19 23:20 カテゴリー 英語「make conversation」は「会話を作る」という意味ですが、その裏には「礼儀として、無言では悪いから」というニュアンスが追加されます。実際の例を海外ドラマの例から拾います続きを読む
意外! 日本語と少し意味の違う英語の「Jinx(ジンクス)」とは2019/07/05 14:03 カテゴリー 英語英語と日本語で少し意味の違う「jinx(ジンクス)」について。英語「jinx」は「悪運を呼ぶ」こと専用。うまく言ってることに言及して悪運を呼んでしまうことを指すことが多いです。そして「木をノック」して悪運を排除します続きを読む
英単語「Eventful」はネガティブさを含意するか?2019/06/25 22:56 カテゴリー 英語ポッドキャスト『A Way with Words』に「eventfulはネガティブさを含意するか?」という質問がされていましたので紹介。日本語での「波乱に富んだ」の意味続きを読む
海外コメディで出てくる「I Said Name One」ジョークの意味2019/03/25 23:24 カテゴリー 英語, 海外ドラマ動詞「name」の意味を復習し、その後海外ドラマで見かける「I said name one」ジョークを鑑賞。「一つ挙げろ」と言ったのに「複数」挙げられた際に続きを読む
日本だけじゃない! 「男女が出会い頭にぶつかる」お約束2019/03/23 19:57 カテゴリー 海外ドラマ日本のアニメでおなじみの出会い頭に男女がぶつかるお約束。実は海外でもよくある設定であることが判明。その例とTV Tropesの記事を紹介続きを読む
「Congratulations Are in Order」ってどんな意味?2018/03/11 01:45 カテゴリー 英語海外ドラマを見ていたら出てきた「congratulations are in order」が訳せず悪戦苦闘。結局、おめでとうに相応しい事をやった時に使われるフレーズです続きを読む
視聴者をも魅了する『グッド・ウィッチ』あらすじと感想2018/03/08 21:35 カテゴリー 海外ドラマ海外ドラマ『グッド・ウィッチ』のあらすじと、シーズン1を見た感想。不思議な魅力を持つキャサリン・ベルを好きになるかどうかで好みが分かれそう。『ギルモア・ガールズ』好きにはオススメ続きを読む
「Graduate From」と「Graduate」はどっちが正しいのか調査2017/09/24 22:32 カテゴリー 英語graduateが他動詞として使われ始めているという情報をキャッチしたブログ主は、実際海外ドラマの中ではどうなっているか調査開始。結論は、自動詞・他動詞両方の使われ方をしています続きを読む
意図したダジャレ「Pun Intended」から「Pun」の意味を探る2017/08/06 16:35 カテゴリー 英語「pun」の意味はダジャレ。英語圏では「(no) pun intended」とダジャレを表明することがあるので、そのセリフが出てくる海外ドラマ場面でどうのようなダジャレなのかを見てみました続きを読む