海外ドラマの英語セリフに出てくる様々な「Effect(効果)」2020/05/27 15:22 カテゴリー 英語海外ドラマの出てくるeffectを見ていきます。バタフライ効果、プラシーボ効果からドミノ効果、personal effectsまで、様々なeffectが登場続きを読む
全く驚いていない「Surprise, Surprise」2020/03/24 18:57 カテゴリー 英語Surpriseを2回繰り返すと驚いてない意味になることを見てみます。これは日本語で「はいはい、驚いた驚いた」が驚いてないことを表すのと同じですね続きを読む
英語イディオム「Silver Lining」の意味と語源が面白かった2019/11/15 00:25 カテゴリー 英語イディオム「silver lining」の意味は「希望の兆し」。「銀の裏地」と雲を服の生地に見立てる語源が面白いので紹介です。あと、ドローンで撮ったオリジナルsilver lining画像も(笑)続きを読む
「I've Been There」で「僕も同じ立場になったことある」の意味2019/07/02 01:13 カテゴリー 英語「I’ve been there」の直訳は「そこに行ったことがある」という現在完了形の経験ですけど、このthereが相手の立場を意味する時に面白い意味合いが出てくるのを海外ドラマの例で見てみます続きを読む
「Huge」やばすぎ! 英語「Huge」が持つ意外性のある意味とは?2018/10/26 23:11 カテゴリー 英語英語の「Huge」にはサイズ的に「巨大な」以外に、物事が「やばい」という意味で口語でよく使われます。何か「スゲー」ことをやったら全てhugeなんですね。その意味では「hugeはhuge」なんです続きを読む
別の海外ドラマで言及されるシットコム『フレンズ』(3)2018/02/08 22:42 カテゴリー 海外ドラマシットコム『フレンズ』は超有名なので、海外ドラマ内でも言及されることがよくあります。そんな場面を集めた第3弾!続きを読む
軽く謝りたい時に「My Bad」で「ミスった、私のせいです」の意味2017/12/13 02:01 カテゴリー 英語「my bad」は日常会話で軽く謝る際に多用されるフレーズ。軽いもののみで、大きな過ちには使われません続きを読む