「Obsolete」の意味って何? 〜海外ドラマの例から〜2021/06/16 22:25 カテゴリー 英語コンピュータ関連やプログラムで使われる「obsolete」と「deprecated」ですが、前者は「使われない」という意味で日常的に使われるのに、後者は全く使われないという真逆の結果に続きを読む
「Comfort Zone(コンフォートゾーン)」ってどんなゾーン?2021/05/21 08:50 カテゴリー 英語「コンフォートゾーン(comfort zone)」は人がリラックスでき、くつろげる環境の意味。海外ドラマの例を見ると、名探偵モンクには「comfort zone」がありませんでした(笑)続きを読む
"I Hope"と"I'm Hoping"どっちが丁寧? 進行形の意味とは?2021/02/12 12:54 カテゴリー 英語英文法書を読んでいたら、「進行形で丁寧になる」という解説があったので、それが本当か海外番組の例で調べてみました。「I’m Hoping」がなんと『クィア・アイ』で多用されていることを知り非常に納得続きを読む
「Hole」って? 穴からスラングまで持ってる意味を全部紹介2021/02/03 23:25 カテゴリー 英語英単語「hole」の持つ意味を海外ドラマの例で見ていきます。「穴、巣穴」から始まって「みすぼらしい場所」というコノテーション。assholeになると「いけ好かない野郎」の意味続きを読む
イベントを開始する時に「Let's Get This Party Started」2021/01/30 23:45 カテゴリー 英語「Let’s get this party started」は、なにかイベントを開始する際に使われるフレーズ。パーティーでないものにもよく使われます。「Let’s get started」との違いと共に、海外ドラマからの例を見てみます続きを読む
「浮かない顔」の「Long Face」が「長い顔」を意味する場面?2021/01/29 20:46 カテゴリー 英語「Why the long face?」には「浮かない顔・悲しい顔してどうしたの?」の意味があります。この記事では、果たしてlong faceに単に「長い顔」を表す場面があるのか、海外番組の字幕から調べてみました続きを読む
いつ海外ドラマが撮影されたのか時代を感じさせてくれるもの2020/05/21 23:27 カテゴリー 海外ドラマ海外ドラマを見てると、その番組が撮影された年代が分かるようなシーン・物事が出てきます。今回はredditで議論されていたそれらを見てみます続きを読む
ハートマン軍曹嘘字幕で英語リスニング力向上を実感2019/07/29 02:19 カテゴリー 英語ハートマン軍曹嘘字幕シリーズで英語リスニング力向上を実感した話です。って言っても、意味が分からないですよね(笑)続きを読む
海外ドラマ・ドキュメンタリーにおける「給水塔」の役割2019/06/02 21:26 カテゴリー 海外ドラマ海外番組の中で給水塔が出てくるシーンを集めたら、共通点がたった一つありました。その町の名前が書かれていること。すなわち、田舎での給水塔ってその町のモニュメントなんですね続きを読む
『クィア・アイ』で場面転換時に使われるキャッチコピー鑑賞2019/05/22 03:19 カテゴリー 英語ネトフリの「クィア・アイ」の中の、場面転換時に使われるキャッチコピーを今回は鑑賞していきます。いくつ元ネタを気付けるでしょう?続きを読む
文末に添える「AF(ネットスラング)」の意味って何?2019/05/17 13:40 カテゴリー 英語ネットスラング「AF」を見ていきます。「as fuck」の略称形で、意味は強調ですね。そして、『クィア・アイ』番組内で「AF」をよく使うファヴ5ジョナサンの実際のセリフも見てみます続きを読む
靴を履く? イディオム「In Someone's Shoes」の意味とは2018/08/24 18:18 カテゴリー 英語イディオム「in someone’s shoes」の意味は「相手の立場になる」ということ。英語では、相手の靴を履くことで相手の立場になるんですね。「in someone’s shoes」に関連した表現を海外ドラマから見てみます続きを読む
ネトフリ『クィア・アイ(Queer Eye)』の感想2018/08/01 01:38 カテゴリー 海外ドラマ, レビューリアリティー番組『クィア・アイ(Queer Eye)』をたまたま見たら非常に良かったので感想です。ファブファイブ5人を好きになること請け合いです続きを読む