「ヴ」の発音とスーパーの床で「sit/shit/シット」する子供2022/12/17 23:52 カテゴリー 英語「ヴ」を発明した福沢諭吉。でもそれを徹底しなかったので混乱が混乱を生みRedditには床で「sit/shit」する子供まで居て、新たなカタカナの拡張が求められています続きを読む
弁護士が裁判で使う「Sidebar(サイドバー)」の意味とは?2022/11/24 19:19 カテゴリー 英語法廷で使われる「sidebar(サイドバー)」ってどんな意味なんでしょうか? 語源的にはウェブページや新聞のデザインで使われるサイドバーに関係しているのでした続きを読む
イディオム「Snake Oil」の意味とその語源とは?2021/12/21 21:01 カテゴリー 英語英語で「snake oil(スネークオイル)」はイディオム的に「インチキ」を意味するのに使われます。その語源はもちろん「蛇の油」なのですが…続きを読む
なぜ「Make Lemonade」はポジティブさを含意するのか?2021/09/10 10:41 カテゴリー 英語『SUITS/スーツ』の「making lemonade」と言うフレーズの意味を調査。すると格言「When life gives you lemons, make lemonade」が元ネタでした続きを読む
バターにナイフ「Hot Knife Through Butter」の意味とは?2021/07/18 20:03 カテゴリー 英語「hot knife through butter」は日本人にもイメージがしやすい表現。熱いナイフをバターに通すんですから抵抗なくスーッと入っていく感じです続きを読む
能力があることを意味する「be capable of」のすごい訳2021/07/13 00:55 カテゴリー 英語「be capable of」を能力と訳すと合わないパターンに遭遇。悪事の場合「やりかねない」の意味でした。what they’re capable ofのような関係代名詞と相性良しです続きを読む
回覧板なイディオム「Get/Miss the Memo」の意味とは?2021/05/12 22:08 カテゴリー 英語イディオム「get(miss) the memo」の使われ方を、海外ドラマの実際のシーンを通して見ていきます。意味としては、回覧板を社内で回すことから、知るべき情報を知っている(知らない)状況で使われます続きを読む
「411」に意外な意味が! 語源と海外ドラマでの使用例を紹介2021/05/12 18:50 カテゴリー 英語スラング「411」に面白い意味「情報」がありました。語源はアメリカの電話番号案内サービスから。日本で言えば「104」。このスラングの海外ドラマでの使用例を紹介します続きを読む
【ゴルゴ】なぜみんなスイス銀行の口座を使う?【闇の組織】2021/04/10 00:55 カテゴリー 海外ドラマ「報酬はスイス銀行の口座に・・・」というのは物語を語る上での定番ですが、実は世界中でこのお約束は使われています。そこで、そもそもなんでスイス銀行なのかを大調査続きを読む
「Dirt」が持つ意外な意味「醜聞・不祥事」について2021/02/24 21:24 カテゴリー 英語「dirt」には「土・ほこり」の他に、今回紹介する「ゴシップ、不祥事」の意味があります。海外ドラマからの事例の紹介と、選挙戦で飛び交う「dirt」を見てみます続きを読む
恋愛においてカップルが約束、英語「Exclusive」の意味とは?2021/01/25 23:20 カテゴリー 英語恋愛における「be exclusive」の意味について説明。exclusiveが「排他的な」の意味なので、カップルの関係では、他の人とは交際しない(=付き合うのはお互いのみ)という意味になります続きを読む
悪魔の話? イディオム「Speak of the Devil」の意味と語源2021/01/24 22:56 カテゴリー 英語イディオム「Speak of the Devil」は噂をしてた人が現れた時に使われるフレーズ。「Speaking of the Devil」との違いも見てみます続きを読む
英検2020年第2回を解いたら準1級の方が1級より難しかった件2021/01/23 23:49 カテゴリー 英語2020年第2回英検の過去問を解いてみたら、1級の方が準1級より点数が高いという逆転の結果に。句動詞が海外ドラマでよく見かけるものだったのが奏功しました続きを読む
「To Me」で相手に自分の感じ方・意見を伝えるパターン2021/01/13 21:01 カテゴリー 英語前置詞toには「〜にとって」の意味があり、to meとすることで、自分の感じ方を伝えることが出来ます。知覚動詞とよく組み合わさります続きを読む
武器に関連する英語イディオム5つ、NukeからLong Shotまで2020/12/05 22:40 カテゴリー 英語最近集めた武器に関連するイディオム5つを海外ドラマの実際の場面と供に見ていきます。どれも日常会話でよく出てくるものばかり続きを読む