蛾のボールって何? 「Mothball」の意味とその語源とは?2021/06/23 00:20 カテゴリー 英語英語「mothball」の意味を調べてびっくり。「防虫剤」ですって。mothって蛾じゃないの?と疑問に思い調べたら、どうも蛾の幼虫で衣服を食べるのが居るらしい…続きを読む
英語「Naive」は日本語「ナイーブ」と違い否定的な意味だった2021/04/13 23:25 カテゴリー 英語日本語の「ナイーブ」と英語の「naive」の意味の違いについてこの記事では解説。「naive」は実はネガティブなんですよ。海外ドラマの実例でこれを見てみます続きを読む
「仲間」を意味する「Homie(Homey)」って黒人英語なの?2021/03/28 23:53 カテゴリー 英語「homie(homey)」が黒人英語かどうかが気になったので、海外ドラマの例を調べてみました。一般的には黒人のスラングのようですね。ただし、ストリート・ギャングが使う場合もありました続きを読む
比喩的に「体外的な顔」の意味としての「Ambassador」2020/11/25 23:50 カテゴリー 英語「Ambassador」は、「体外的な顔・その商品の顔」という「大使」とは別の比喩的な意味で使われることが時々あります。海外ドラマから例を見てみます続きを読む
海外での「Vampire(吸血鬼)」が持つイメージって?2020/06/15 23:39 カテゴリー 海外ドラマ海外番組の中でvampire(吸血鬼)がどんなイメージで描かれるかを見てみました。細かい違いはあれど、日本人の持つイメージとほとんど同じかな?続きを読む