クリスマスシーズンにCNN等のニュースを観ていたら気になったことが。それが表題のHappy Holidays! ニュースアンカーの人がMerry Christmasじゃなくこっちを頻繁に使ってたんです。メリクリはだいたい全体の3割位の頻度。メリクリをたとえ使ったとしても、このHappy Holidaysも併用するイメージでした。もちろんこれはいわゆるPC(political correctness)ですね。あっちは多宗教だから、各方面にいろいろ配慮してるわけです。でも面白いもので、一方の日本はそんなに多宗教でもないのに、キリスト教国家でもないのにメリクリ一色(笑) 何だこのギャップ・・・とちょっと驚いてしまいました。

そう言えば、『フレンズ』にもHanukkah回がありましたね。ロスはユダヤ教設定なので、息子にクリスマスじゃなくHanukkahを教えようと悪戦苦闘するエピソード。なぜかアルマジロのきぐるみを着ることになるロスでした(笑)

f:id:insaneway:20190101003121j:plain
Friends [Credit: NBC]

それじゃ、HolidaysってHanukkah以外に何があるんだと思っていたら、クリスマスのredditにナイスなコメントがあったじゃないですか!

Merry Christmas! Can we do the same for Happy Hanukkah, Eid Mubarak, and Happy Diwali?

Mubarakはラマダンで、Diwaliはヒンドゥー教の祝日みたいですね。

というわけで、来年から外国人にはMerry Christmas!じゃなくHappy Holidays!を使おうと思ったのでした。