Redditに面白いスレッド・タイトルがあったので紹介。それが以下。

Judge denies request to stop ban on indoor dining in Michigan

皆さん、この意味一瞬で取れる? 絶対取れないよね。だって、たくさん否定が入っているから(笑) 自分もこれ見た時、なんのことだか全く分からなかった。

そこで、その時自分がどう解読したか、思考プロセスを再現してみます。

Judge denies

まず、S+Vの意味を考えます。「裁判官(Judge)が拒否・否定する(denies)」ですね。

それじゃあ、何を拒否するんでしょう? 

Judge denies request

要求(request)を拒否するんですって。それじゃあ、どんな要求なんでしょう?

Judge denies request to stop

中止・停止(stop)の要求を拒否するんですって。それじゃあ、具体的に何を停止するんでしょう?

Judge denies request to stop ban

禁止令(ban)を停止する要求でした。それでは、何についての禁止なんでしょう?

Judge denies request to stop ban on indoor dining

屋内での食事を禁ずる禁止令なんですね。

つまりまとめると、コロナのため屋内レストラン等の禁止令(ban)が出たんですね。でも、商売上がったりになる側は、それを停止(stop)しようとし、差し止めrequest(要求)を裁判所に出したわけです。でも、裁判官(judge)はそれを拒否(deny)するんです。

だから、結局、屋内での食事は引き続き禁止なんですね(笑)

このような意味が取りにくい英文が出てきても、パニックにならずに、落ち付いて英文を頭から逐次訳していけば意外と分かるものです。

一番ダメなのは、全文をいきなり日本語に訳そうとすること。それは却って難しかったり、混乱に拍車をかけることに繋がるのですね。

この英文を日本語にしてみると

裁判官は屋内での食事禁止令への停止請求を却下

って感じでしょうか。日本語でもちょっと混乱しますね。

なお、この記事の大本のニュースサイトに今現時点で行ってみると

Judge won’t upset ban on indoor dining during virus spike

となっていて、題名が更新されているのが分かります。upsetは「ひっくり返す」の意味なので、「裁判官は禁止令を覆さない」。つまり、禁止令は続行。これは、元々のタイトルと意味的には全く同じですが、動詞が減っているのでこちらの方が分かりやすくなってますね。

ということは、元々の英文「Judge denies request to stop ban」自体が悪文だったって事かもしれません(笑)

それでは〜