Hugoでブログカード:ショートコードの欠点をエディタで対応2021/02/07 12:15 カテゴリー サイト運営Webサイト生成ツールHugoにはショートコードの機能がありますが、現状ブログカードに対応できないという欠陥があります。ネット上では様々な策が出されていますが、今回エディターのプラグインで対応してみました続きを読む
はてなブログからの静的ウェブ生成Hugoへ移行まとめ(後編)2020/08/14 00:31 カテゴリー サイト運営はてなブログから静的ウェブページ生成ツールHugoへの移行のまとめ記事第二弾。今回は、技術的な移行のポイント・課題だった点をでカバーします。最大の問題は、どうやってブログ記事データを移行するのか・・・続きを読む
はてなブログからの静的ウェブ生成Hugoへ移行まとめ(前編)2020/07/21 14:25 カテゴリー サイト運営はてなブログから静的ウェブページ生成ツールHugoへの移行を今回行いましたが、技術面以外に関する移行のポイント・課題を本記事でカバーします。レンタルサーバ「ロリポップ」の選定から、ファイル同期ツールRcloneまで続きを読む
CSSでブログ画像に海外ドラマ風字幕を付ける方法2019/06/09 23:08 カテゴリー サイト運営CSSでブログ画像に海外ドラマ風字幕を付ける方法を模索してみました。CSSをセットするだけで、案外簡単にできちゃいました。続きを読む
はてなスター、コメント欄閉鎖のご連絡(とアドセンス関連の話題)2019/05/24 00:11 カテゴリー サイト運営この度、はてなスター欄、コメント欄閉鎖しましたので、そのご連絡。あと、週末申請が通ったGoogleアドセンスの話です。続きを読む
Bingへサイトマップを登録したら少しアクセスがあった件2019/05/23 03:31 カテゴリー サイト運営検索エンジンのBingへサイトマップを登録したら少しアクセスがあった話と、登録方法やサイトマップについて書いておきます。続きを読む
スマホで「はてなブログ」の表示を速くする方法急募2019/05/16 16:38 カテゴリー サイト運営3G回線で自サイトを訪れたら激遅だったので、はてなブログのモバイルアクセス時の問題点をちょっと調べてみました。結論は、ユーザー側では何もできないです。続きを読む
みんな検索結果画面を下スクロールすらしないのね・・・2019/05/11 16:15 カテゴリー サイト運営当サイトのGoogle Search Consoleの結果から面白いことが読めましたので、紹介いたします。SEOの世界では有名な話です。続きを読む
「はてな」っぽさ除去、はてなヘッダからアイキャッチ画像まで2019/04/25 16:16 カテゴリー サイト運営独自ドメインに移行したので、画面上から「はてな臭」を消そうと思いたち、悪戦苦闘した軌跡を綴ります。最後は、アイキャッチ画像で完了、のはず。続きを読む
【お知らせ】新URL https://www.serendipity.page/2019/04/17 01:39 カテゴリー サイト運営この度独自ドメイン「serendipity.page」を取得したのでブックマークの変更をお願いするお話続きを読む
ブログのSSL化&『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』ジョーク2019/04/12 01:41 カテゴリー サイト運営サイトをSSL化してURLが「https://」になった話と海外ドラマ『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』にまつわるジョーク続きを読む
Googleアナリティクスを導入して1年経っての振り返り2019/03/03 13:21 カテゴリー サイト運営Googleアナリティクスを1年前に導入しましたが、もっと速く導入しておけばよかったという後悔記事です続きを読む
Some errors were happened: はてなブログの変な英語エラー2018/11/20 01:00 カテゴリー サイト運営はてなブログが吐く奇妙な英語メッセージ「Some errors were happened」について。なぜ「happen」を受け身にするのか、意味が分かりません続きを読む
このブログの良い知らせと悪い知らせ、どっちを最初に聞きたい?2018/11/12 23:20 カテゴリー サイト運営「良い知らせと悪い知らせ、どちらを最初に聞きたい?」というのは海外ドラマでよくあるフレーズですね。このブログでやってみました(笑)続きを読む