咆哮する虎
Image by Gerhard G. from Pixabay

Advent Calendar 2017始まる

この記事は英語 Advent Calendar 2017⤴️の6日目、12/06分として書かれています。

題名の最長に挑戦

今回ははてなブログの件名の長さに挑戦しようと、海外ドラマで聞く表現で長いものを模索していたのですが、長い英単語で超有名なsupercalifragilisticexpialidociousはちょっと手垢がついてつまらないし、事実手元の字幕DBで調べてみても海外ドラマで使われないっぽいので、「Eeny, meeny, miny, moe(略)」を選んでみました。

「Eeny Meeny Miny Moe」の意味

ご承知の通り日本語の「どれにしようかな神様の言う通りなのなのな」は、子供が何かを選ぶ際に歌う数え歌で、最後に指したものが選択されます。当然英語でも同様の数え歌的なものがあり、それが今回紹介する「Eeny, meeny, miny, moe(略)」。

Eeny, meeny, miny, moe

Current versions

Eeny, meeny, miny, moe,

Catch a tiger by the toe.

If he hollers, let him go,

Eeny, meeny, miny, moe.

意味は、Eeny, meeny, miny, moeは意味を既に失っているライム(押韻)、それ以外は「つま先掴んで虎捕まえろ、声上げられたら放しちゃえ」です。

海外ドラマでの「Eeny Meeny Miny Moe」

それでは早速どんなドラマで何を選択する際に使われるかを見ていきましょう。ちなみに、日本語訳の「どれにしようかな神様の言う通りなのなのな」は自分が子供の時に実際使っていたもの。育った場所によって表現がだいぶ変わりそうな気がします。同様にアメリカでも場所によって変わりそうですね。

『プリズン・ブレイク』のティーバッグ

サラを監禁したティーバッグはフォックスリバー刑務所収監時の思い出を語り始めます。シーズン1の頃の話ですね。女っ気が無い刑務所で唯一の女性は医療関係者。白衣の下の宝物を夢見て寝たのは俺だけじゃない。医者のサラと看護婦ケイティ、毎晩どちらにしようか選んで・・・。二人から選ぶのに「どれにしようかな」を使ったということですね。でもEeny, meeny, miny, moe」て単語数が決まってるから、二人から選ぶと結果がどっちになるかは1回の試行で見えてきますが(笑) ティーバッグの英語はこのセリフを見れば分かるようにかなり詩的で、実はボキャブラリや表現を豊かにするのに便利なキャラの一人だったりします。だって、単に「フォックスリバー刑務所のみんな」でなく、「俺だけが川(river)の中の狐(fox)でなかった」ですからね(笑)

You know… I wasn’t the only fox in the river to fall asleep at night dreaming about treasures was tucked beneath that white coat of yours. Every guy let their minds wander, eenie, meenie, mynie, mo, in between you and Nurse Katie
『プリズン・ブレイク』で、ティーバッグはフォックス刑務所でサラをどう見てたか話す
Prison Break [Credit: Fox]

『メンタリスト』のドラッグディーラー

麻薬組織に潜入調査していた警察官が殺され、同じように潜入調査中のビアンカ捜査官にも危機が訪れる。パトリックが考えた一計は予想外の手だった。あろうことか彼はドラッグディーラーの元へ赴き、ビアンカが覆面捜査官であることをバラしてしまう。覆面捜査官であることが組織にバレたら死を待つのみ。死の瀬戸際に立たされたビアンカは、パトリックこそ警察の手先であるとこちらもバラし返しますが、パトリックは自分がみんな殺したとでっちあげ、自分は悪人と信じ込ませようとする。ドラッグディーラーはどちらの話を信じていいか分からず、最終的に銃口を二人の間で行ったり来たりさせながら、Eeny, meeny, miny, moe, …とつぶやき始めるのです。最後のmoを言って銃を撃つ直前にCBIが現場に突入して事なきを得るのはお約束ですね。ここではドラッグディーラーがtigerをliarと変えたりしてるのが見て取れますね。あとtheyと複数形にしたり。ちなみにCBIが突入しないと撃たれるのはパトリックになっています。

ドラッグディーラー: Eenie meenie miney mo, hmm? Catch a liar by the toe. If they holler, let them go. Eenie meenie miney mo.
チョウ: CBI! Drop the weapon now!
『メンタリスト』で、ジェーンが殺されそうになる
The Mentalist [Credit: CBS]

『ウォーキング・デッド』の子どもたち

場面はアンドレアがガバナーの街に落ち着いたところ。道で子どもたちが「Eeny, meeny, miny, mo」と遊ぶ安全な世界があったのです・・・。ここで、子どもたちはtigerをbiter(ガバナーたちのゾンビの呼び名)に変えていますね。

子供: Eeny, meeny, miny, mo, catch a biter by the toe.
『ウォーキング・デッド』で、アンドレアはガバナーの街に住み始める
The Walking Dead [Credit: AMC]

最後に

子供向け数え歌の「Eeny, meeny, miny, moe」も海外ドラマで使われる場面はシリアスなことが多いですね。そのギャップが場面の緊張を高めるというか。でも、単語数がちょうど20ワードなので、二つの物から選ぶと必ず二番目が選択されるという欠点もあります(笑) 今回の例にはありませんでしたが、ランダムと言いつつ恣意的に使う人も居て面白いです。

カタカナで敢えて書くと、イーニー、ミーニー、マイニー、モウですね。moe, toe, goとライムしてます。耳障りが良いので発音の練習に使えそうかな、tongue twister的に。

ちなみに綴りは何パターンかあるようです。ここで紹介した3例も同じやつは無いですね。ご自身で使うケースは無いと思いますが、Eeny, meenyと誰か言い出したら何か選んでいるんだなとは把握したいものです。こういう英語表現って英語のテスト勉強だけではなかなか身につかないもの。身近にネイティブ・スピーカーが居るのならいざしらず、居ないのなら海外ドラマ視聴が安いし簡単だしオススメです。まあ、時間がかかるのだけが難点ですが。ドラマ1、000エピソード英語字幕で見れば英検準1級レベルは楽に行けると個人的に思っています。詳しくはこちらの勉強方法。それでは〜