decision makingは日本語にすると意思決定。人生は意思決定の連続と言われますよね。大きいところでは、どこの大学行って、どこに就職するか。小さいところでは、英語勉強だってそうだし、朝傘持って行くか、飯どこに食べに行くかもそう。その決定如何で、飯食ってる最中隣のビルが爆発して怪我したりするんですから、本当に怖いものです。

その意思決定の方法論を子供が練習してるんですけど、これがめっちゃ可愛い! そんなスレッドをredditに見つけました。ちょっと見てみましょう。

f:id:insaneway:20181218014653j:plain

What's the Problem?

My sister socked me in the nose.

sockは靴下なので、鼻に靴下を被せるのかと思ったら、

sock

(げんこつで)…を強くなぐる

ウィズダム英和辞典

という意味が・・・つまり顔面をパンチされるんですね。これは大問題(笑) ちなみに、幼い子でも V + 人 + in the 体の一部 - ドラマの中の英語 は理解してるんですね。すごい!

次は、その問題解決のために必要な情報。ここは読み取るのが難しかったので、redditの分析班のレスから抜粋。

Information Needed

My sister is littler.

It hurts me.

はい、littlerです。あれ? littleの比較級ってlessじゃないの? そもそも、ここのlittleってどういう意味で使ってるのかな? 年少の意味なら比較級にする必要なくない? little sisterってよく言うし。また、サイズが小さいことを指してlittleなら、比較級だとそれこそless? あれ? なんかおかしい。そこで、辞書を引いてみると

little

〖通例可算名詞の前で〗(形の)小さい〈人・物〉; 小規模の〈集団など〉(↔ big, great); 背の低い〈人〉; (ほかより)小さい (!比較変化形はsmaller, smallestを代用するが, ⦅主に米話⦆ ではlittler, littlestも用いられる)

ウィズダム英和辞典

あ、littlerがあった(笑) ということでlittlerは文法的に正しいっぽいですね。redditスレの中でも、そんな単語はないと言い切ったけど後で、自分の間違いを認める人も出ているようです。

次に、It hurts me. このitはパンチされること。痛いようです(笑)

最後に3つのソリューションを考え出したこの子。それぞれの案の長所短所を見比べ、最終的に短所がないC案「クローゼットに閉じ込める」を取ったようですね。おしいれのぼうけんが始まりそう(笑) こんな小さい子供のプリントでも、結構英語の勉強になるもんですね。それと同時に、自分がネイティブの子供レベル以下なのも分かります・・・

ABC
OptionPunch her lights outTell on herLock her in the closet
Positive ConsequencesI will be happyShe will get in troubleI will never see her again
Negative ConsequencesI will get in troubleI will be a tattletaleI don't see any

ボキャブラリーを順に見ていくと、

punch someone's lights out気絶させる

get in trouble面倒なことになる

tell on告げ口する

tattletale告げ口屋

自分は気絶させるイディオムを初めて知りました。パンチを食らって光がなくなればそれは真っ暗闇。意識を失ってるんですね。

www.reddit.com