「Alpha Male」、又は単に「Alpha」の意味とは?
広告
![Mythic Quest [Credit: Apple TV+] 『神話クエスト』で、ウンチシューズに挑戦状を叩きつけるイアン](mythic-quest-alpha.webp)
「Alpha」「Alpha Male」の意味とは?
最近は、新型コロナウィルスの変種にギリシャ文字を当てて話題になっていますけど、そんなギリシャ文字の最初の文字は「アルファ、α、alpha」ですね。
実はこの「alpha」には英語で、グループを支配する成功した人物を表す意味があったりします:
alpha
支配的で、成功した魅力的な人、特に男性
A person, especially a male, who is dominant, successful and attractive
上で例に出した『神話クエスト』ではalphaと比較してbetaを低いランクの意味で使っています。
ところで、このαは動物学で群れを支配するオスを「alpha male」と呼ぶところから来ていますね:
alpha male
- (動物行動学)動物の群れの中で支配力を持つオス
- (意味を拡大して)支配的で、自己主張の強い、保護的で、しばしば成功したリーダーシップを持つ人、男。1990年代から。
- (zoology, ethology) The dominant male in a group of animals.
- (by extension) A dominant, assertive, protective, oftentimes successful, leadership-type man or male. [from 1990s]
だから、次の『ビッグバン★セオリー』では「情報化社会では自分たちが支配層なんだ」と体力のないレナードは言っているわけですね(笑)
![The Big Bang Theory [Credit: CBS] 『ビッグバン★セオリー』で、コスプレするシェルドンとレナード](tbbt-alpha-male.webp)
当然「beta male」はランクの低い動物の意味になります。
この意味では、ビデオ録画の規格「VHS」との競争に負けた「ベータ」は、そもそも名前が悪かったという気もしてくるんですけどね(笑)
「ボス猿」の呼称が「αオス」に
なお、日本では昔から猿山のリーダー的存在を「ボス猿」と呼んできた歴史があると思いますが、これは高崎山自然動物園が初めて導入したんだそうです:

そんなボス猿も、実態は「ボス」とはちょっと違うという観点から、十数年前に「αオス」と呼称が改められた⤴️のだとか。
これは一見奇妙な響きの名称ですが、よくよく考えれば「alpha male」そのまんまなのが分かりますね。だったら素直に「アルファメイル」でいいような気もしますが・・・。
最後に
実は今、ゲームの門番的な敵がどうして「ボス」と呼ばれているのかを調べていまして、その副産物として「ボス猿」について調べていたら、呼称が「αオス」に取って代わられたと知ってまとめてみました。日本語で「アルファ」が支配的な人物を表す日は来るのでしょうか? それでは〜
広告