「Marry」「Get Married」「Married」の意味の違い完全版2019/08/10 01:21 カテゴリー 英語marry, get married, marriedの違いを海外ドラマの様々な場面を通して説明します。左手薬指に光る指輪の「married」、プロポーズの「marry」、そして結婚式の「get married」です続きを読む
『アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺』の感想2019/06/04 23:42 カテゴリー 英語ネトフリの『アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺』を見た感想です。アンドリューの凶弾にベルサーチが倒れる冒頭から最後まで一気観してしまいました。何が彼を駆り立てたのか。全ては視聴者の手に委ねられています続きを読む
『ヴェルサーチ暗殺』から、「同性愛者」を意味するボキャブラリー2019/06/04 02:26 カテゴリー 英語「アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺」を見ていたら出てきた同性愛者を意味する英単語をピックアップしてみます。続きを読む
海外ドラマの中の法廷英語ボキャブラリー2018/01/06 02:53 カテゴリー 英語海外の法廷で使われるボキャブラリを紹介。裁判長への「your honor」から「stand」「sequester」「subpoena」、そして「sidebar」続きを読む
『アメリカン・クライム・ストーリー』シーズン1の感想2017/10/31 03:36 カテゴリー 英語『アメリカン・クライム・ストーリー』を視聴した感想。全米を震撼させたO.J. シンプソンの事件を人種差別を含む多角的視点からに再構成続きを読む
海外ドラマで「その人はこの法廷に居ますか?」【In This Courtroom Today?】2017/09/28 17:26 カテゴリー 海外ドラマ海外ドラマ法廷シーンでおなじみの「その人はこの法廷にいますか?」がテーマ。検察「事件現場で見た人はこの法廷に居ますか?」証人「はい、被告です」がテンプレ続きを読む
前言撤回「Having Said That」で「そうは言ったものの」の意味2017/09/20 00:51 カテゴリー 英語「having said that」には前言を譲歩する「そうは言ったものの」の意味があります。「that said」「that being said」になることも続きを読む
まず第一に、はじめにの頻度調査(For a Start, For Starters, To Begin With, First of All, First and Foremost)2017/08/07 01:52 カテゴリー 英語海外ドラマの中で「まず第一に」を表すフレーズでどれが一番多く出てくるかを調査してみました。「first of all」が初代チャンピオンです続きを読む