「Hole」って? 穴からスラングまで持ってる意味を全部紹介2021/02/03 23:25 カテゴリー 英語英単語「hole」の持つ意味を海外ドラマの例で見ていきます。「穴、巣穴」から始まって「みすぼらしい場所」というコノテーション。assholeになると「いけ好かない野郎」の意味続きを読む
「形容詞(副詞) + enough」で続く文を修飾する副詞句2020/09/02 14:50 カテゴリー 英語形容詞(副詞)の後にenoughを付けることで、続く文を修飾する副詞句が作れます。そのパターンを海外番組から集めてみました続きを読む
なぜ「ハッピーアワー」で割引サービスを意味? その語源とは?2019/09/25 21:28 カテゴリー 英語「ハッピーアワー(Happy Hour)」は飲食店等の平日夕方割引サービスの時間帯を意味。この語源ってなんと海軍から来てるんですね。海外ドラマでどのように「Happy hour」が使われているかも見てみます続きを読む
英語の「Walk Into a Bar」ジョークの海外ドラマでの使用例2019/01/02 17:08 カテゴリー 英語英語でよくある「walk into a bar」jokeを海外ドラマから集めてみました。男がバーに歩いて入るところから始まるジョークです続きを読む
「Now You're Talking」で「そう来なくっちゃ」を意味2018/05/18 02:41 カテゴリー 英語「now you’re talking」は相手が話に乗って来た時に使われるフレーズ。日本語だと「そう来なくっちゃ」と言った感じの意味になります続きを読む
第二次世界大戦のリアル『バンド・オブ・ブラザース』の感想2017/12/12 00:58 カテゴリー 海外ドラマ, レビュー海外歴史ドラマ『バンド・オブ・ブラザース』を見た感想。第二次世界大戦の「イージーカンパニー」を中心に、戦争の汚い裏側を包み隠さず描ききる続きを読む