Tangledですがディズニーでかなり好きな映画ですね。でも、この映画の日本語タイトルがひどい。塔の上のラプンツェル。塔にいるの最初の方だけだし。Tangledの方がもつれている(髪が長いので)の意味だから合ってるし、最後にそのもつれがどうやって解消されるかも見どころだし、なんで変えたんだろう?

今回は全てwikiからの引用です。

 

The Truth Is ... / 実は、本当のところは

以下の例文でも分かる通り、この表現は本当のところを明らかにする際に使われます。俺がどうやってくたばったか→実は、俺の話でもないんだけどね、という感じ。実際。会話でよく聞く表現です。

 This is the story of how I died. But, don't worry, this is actually a fun story and the truth is it isn't even mine. This is the story of a girl named Rapunzel, and it starts with the sun.

 

the + 形容詞 = 名詞

形容詞なので最初はすごい心もとない表現だけど、慣れてくるとこちらのほうが短く言えて良い感じ。the rich and poorとかね。なんとなく似た例だと、Americanだけでもアメリカ人を表せるのに心もとなく感じてAmerican peopleとしちゃうようなものかな。そういう意味では中級者から脱出する一つにマイルストーンかもしれない。日本語だと病人(the sick)を病気の人(sick people)と言ってる感じかな。確かに病人のほうがシャープな気がする。例文だと、魔法の説明で病気や怪我した人々を治すっていうところに使われていますね。今思いついたけど、injuredとwoundedって違いあるのかしら。今度調べてみよう。

It had the ability to heal the sick and injured.  

Skeleton in the Closet / 内輪の秘密

クローゼットの中の白骨死体はさすがに世間には見せられないよね。それがこのイディオムの意だけど、映画では塔を登ってきたライダーを打ちのめしクローゼットに隠しちゃった。それでI've got a person in my closet. 続く独白は、お母さんは私をか弱いって言うけどどうよという感じですが、結局内緒にしちゃうんだよね。

ラプンツェル: OKAY, okay, okay. I've got a person... in my closet. I've got a person in my closet. I've got a person in my closet. Ha-ha! Too weak to handle myself out there, huh, Mother? [starts twirling frying pan] Well... [laughs] ...tell that to my frying pa-- [accidentally hits herself with pan]

Blah Blah Blah / なんとかかんとか

ぶらぶらぶらで瑣末なことを言ってることを表します。この例文だけでもGothelの酷さが分かりますね。明日は誕生日という娘に、去年やったわよと釣れない返事。誕生日プレゼントの話も彼女の耳を通せばBlah blah blahではさすがのRapunzelもたまったものではありません。

ラプンツェル: So, Mother, earlier I was saying tomorrow is a pretty big day, and you didn't really respond, so I'm just gonna tell you: IT'S MY BIRTHDAY! TADA!

ゴーテル: No, no, no. Can't be. I distinctly remember: your birthday was last year.

ラプンツェル: That's the funny thing about birthdays, they're kind of an annual thing. Mother, I'm turning eighteen, and I wanted to ask... What I really want for this birthday. [mumbles] Actually, what I wanted for quite a few birthdays now...

ゴーテル: OK, OK, Rapunzel, please, stop with the mumbling. You know how I feel about the mumbling. Blah, blah, blah, blah. It's very annoying.

Stink / ひどすぎる

stinkは悪臭がするですが、そっちの意味よりひどいっと言った意味で使われる方が多いのでこっちを覚えるべきかな。皆さんも悪臭の中にずっといることを想像すれば分かるはず。ひでー。例文では、みんなで夢を語り合った後(ミュージカルで)、夢に生きろと自分に言われたと思ったフリンがI willと返したのに対し、Your dream stinks. これって結構ひどいと思いませんか? そうでもないんですね。実際、彼の(この時点での夢は)stinksなんです(笑) でも最後に変わるんですけどね、あ、spoiler alert!

フック(ラプンツェルへ): Go, live your dream.

フリン: I will.

フック: Your dream stinks. I was talking to her.

Tangled - Wikiquote