「Believe You Me」の意味

英語には「Believe you me」って表現が嘘かホントか実際あるんですよ。一見語順・文法間違ってると思うでしょ? でも残念、順番は間違ってません(笑)

Believe you me!(←これがやりたかったw)

意味は、単にBelieve meですね:

believe you me

(イディオム的)believe meの強調形:対象者は話し手のことを信じないと承知しないぞ。

(idiomatic) An emphatic form of believe me: you (the subject) had better believe me (the speaker).

と、単なる「believe me」より強いのだそうです。

「Believe You Me」の語源

ちなみに、同じ記事に語源も載ってますね:

believe you me

語源

古い英語の文構造から由来。

Etymology

Derived from an archaic English sentence structure.

とあって、古い英語の文法なんだそうです。

海外ドラマでの「Believe You Me」

異常、やりたいことはやったので、後は実際の使われ方をサクッと眺めてみましょう。

『ビッグバン★セオリー』から

ラジ: Do you know, at the Mumbai McDonalds, You can’t get a big mac? All you can get is a chicken maharaja mac. And the special sauce… Curry… which, in India, believe you me, Is really not that special.
『ビッグバン★セオリー』で、ラジとレナードの会話
The Big Bang Theory [Credit: CBS]

インド人のラジは研究の仕事がなくなり、このままでは本国に帰国するはめに。帰ったらマックのバイトくらいしかできないと前置きして、次のセリフ。インドのマックにはビッグマックがなくて、替わりにあるマハラジャマックのスペシャルソースはカレー味。そこで魂の叫び「カレーはインドではスペシャルじゃないんだ、本当なんだってば」(笑)

『ハイっ、こちらIT課!』から

ロス: You’ve won this round, but we can wait! You will slip up one day, and believe you me, we will be there when you do!
『ハイっ、こちらIT課!』で、ジェンのPC知識の無さを暴こうとするロスとロイ
The IT Crowd [Credit: Channel 4]

最近『ハイっ、こちらIT課!』の引用が多いような気がしてるけど、円盤買っちゃったので、てへ。

上記シーンはPC音痴の女上司ジェンが赴任してきたところ。ジェン自身はコンピュータはお手の物と振る舞いますが、部下のロイはジェンのコンピュータ知識があやふやであることから、引っ掛けの質問をして真実を暴こうとしますがロイの策略が失敗したところ。ロイは「いつか馬脚を現す」と言ってから、「俺はその瞬間その場で馬脚を現すのを見守るつもりだから、本当だぞ」とbelieve you meで捨て台詞です。

『フレンズ』から

チャンドラー: Excuse me. You don’t think I could get a Brian? Because I could get a Brian. Believe you me.
『フレンズ』で、職場のチャンドラー
Friends [Credit: NBC]

チャンドラーは職場の女性にブライアンとのデートをセッティングしてあげると言うと「無理ね」と鼻で笑われます。ブライアンとチャンドラーではレベルが違うというわけ。それを本当だと「Believe you me」を使っていうのが上記場面。

最後に

今回は小ネタのイディオム的フレーズ「believe you me」の紹介でした。この表現が本当にあることを信じてくれたかな(笑)

you had better believe meの意味だけあって、紹介した例は全て「俺を信じたほうが身のためだぞ」という上から目線のニュアンスですね。「僕のこと信じてくれー🙏」では全くありません。

こういった細かいニュアンスの違いを学べるのが海外ドラマの良いところではないでしょうか。それでは〜