ビンゴの語源とビンゴカード(Bingo Card)で自分の予想を表すネットスラング2021/01/08 19:41 カテゴリー 英語ビンゴカードにあるかないかで自分の予想を表すことができます。ネットスラングの一種ですね。それから、ビンゴの語源についても調べます続きを読む
今まで普通に出来ていたことが出来なくなるイップス(yips)の語源2020/12/29 23:58 カテゴリー 英語野球・ゴルフなどのスポーツで、今まで普通に出来ていたことが出来なくなる現象イップスについて、その語源を調べてみました続きを読む
「法外な」のExorbitantの意味を語源で覚えた話2020/12/28 01:23 カテゴリー 英語「法外な」を意味するExorbitantって、外れるの接頭辞「ex-」と「軌跡」のorbitから出来ていることに気付いた話続きを読む
【語源】前日を意味するイブって一体なんなの?【クリスマス・イブ】2020/12/24 21:58 カテゴリー 英語クリスマス・イブにちなんで、イブ(Eve)の語源を調べてみました。evenから来てました続きを読む
【語源】海外番組のNGがなぜ「Blooper」と呼ばれているのか?【ブルーパー】2020/12/22 00:17 カテゴリー 英語, 海外ドラマ海外番組のNGがなぜ「Blooper」と呼ばれているのか、語源を調べてみました。結局、「ぶっw」るーぱーなのでした続きを読む
イディオム「My Two Cents」の意味と語源2020/12/16 23:18 カテゴリー 海外ドラマポッドキャストのA Way with Wordsにイディオム「My Two Cents」の語源が紹介されていて面白かった話続きを読む
よく出てくる武器に関連するイディオム5つ【拳銃】2020/12/05 22:40 カテゴリー 英語最近集めた武器に関連するイディオム5つを海外ドラマの実際の場面と供に見ていきます。どれもよく出てくるものばかり。続きを読む
悪役を意味するHeel(ヒール)の語源って・・・?2020/10/12 23:13 カテゴリー 英語悪役を意味するHeel(ヒール)の語源を調べてみました。結局、プロレス由来で、足の踵は関係ありませんでした。続きを読む
北斗の拳「お前はもう死んでいる(Omae Wa Mou Shindeiru)」が流行(ミーム)っている理由2020/09/27 22:22 カテゴリー 英語ネットのコメントで見掛ける北斗の拳の「お前はもう死んでいる(Omae Wa Mou Shindeiru)」の流行のきっかけを調べてみました。原因はやはりYouTubeでした(笑)続きを読む