「Pass」と「Past」に関連(語源)

最近気づいて目から鱗が落ちた事実。

通り過ぎるのpassと過去のpast、この2つって関連性が大アリじゃん!。

実際、pastの語源を見てみると・・・

past

語源

中英語の過去分詞形passen(通り過ぎる、経過する)、近代英語のpass。

Etymology

From Middle English, past participle of passen (“to pass, to go by”), whence Modern English pass.

とpassに行き着きます。

そもそも、passとpastは綴りも非常に近いし、過去形・過去分詞passedはpastと全く同じ発音。なんで、今まで気づかなかったんだろう?(笑) 逆に不思議なくらいの盲点。皆さんはどうでしょう?

死亡構文に「Pass」と「Past」の関連が見え隠れ

そこで、色々考えていたら、中学受験英語で出てきた死亡構文にこの2つの関連性がチラチラ見え隠れしている事実に気づきました。

He died five years ago.

Five years have passed since he died.

ほらね、過去(past)はpassedで表せられるのでした。過ぎ去ったのだから過去なのですね。

と、ここで更に新しい事に気づきます。「過去」と「過ぎ去る」。日本語でも同じ漢字使ってるじゃないですか(笑)

I’m pastと言う表現

そもそも、私がなぜpasspastの間に関連があるかと気づいたかですが、実は英語ではI’m past…というようなpastの前置詞としての使われ方があるのです:

past

前置詞

もはやできない。

Preposition

No longer capable of.

『ギルモア・ガールズ』での前置詞「past」の使用例

これだけでは意味が全く分かりませんので、以下、海外ドラマの具体例を挙げてみたいと思います。

スーキー: Dig in, everybody.
ローレライ: I’m past digging, I’m burrowing.
『ギルモア・ガールズ』で、ローレライ、ルークー、スーキーは夕食を食べる
Gilmore Girls [Credit: The WB]

『ギルモア・ガールズ』では、スーキーが自慢の料理を持って台所から「Dig in, everybody(さあ、どうぞ召し上がれ)」と出てくると、ローレライはそれを混ぜっ返して、「私はもはやdigging(堀る)はできなくて、burrowing(穴を掘る)だ」。dig inにイディオム的表現で「(ガツガツ)食べる」の意味があるのですが、ローレライはそのdigを「掘る」と解釈し、それはもうできない(=だって、お腹ペコペコだからburrowingになっちゃう)とお茶目に返してるんですね。

さて、このpastを見た時に自分は空目して「I’m passed digging」と思ったわけです。そして、これを「diggingの状態は過ぎ去った」と訳したんですね。そうしたら、空目したにも関わらず、意味が見事に一致してしまったのです(笑) それで、passとpastって同じじゃんと考えたわけでした。

Wikipediaでの「past」の説明

ちなみに、このpastの語法はWikipediaでも説明されていますね:

Past

人々は「past」を特定の生物学的年齢や状態を超えてることを言うのに使うんだ、「その少年はベビーシッターが必要な年齢を超えているよ」や「僕はその問題を気にしないよ(気にする状態は超えた)」のような。

People also use “past” to refer to being beyond a particular biological age or phase of being, as in, “The boy was past the age of needing a babysitter,” or, “I’m past caring about that problem.”

後者の例がこの記事のパターンですね。

Redditでの「We’re past…」

Redditのスレで、ドイツの元首相アンゲラ・メルケルがようやくロシアを非難したと言う記事でもこのpastが使われていました:

Angela Merkel breaks silence on Ukraine, calls Russia’s war ‘barbaric’

Yes, Angela, we know. We’re past pointing out the obvious.

つまり、我々はそんな自明なことを指摘する状況ではないってこと。そんな状況は過ぎ去った。今更言ってるのはお前だけ。

最後に

今回はpassとpastの間に深いつながりがあることに気づいたお話でした。

I’m past…なんて言い回しを知らなければ、そしてそれを空目しなければ、pastとpassの関連に気づけなかったので、そこは自分の目の悪さに感謝でしょうか(笑)

それでは〜


パス↓