今回は、よく見かける武器・兵器に関連するイディオムを5つ見ていきます。どれも海外ドラマに関わらず、よく出てくるものばかりですね。

Nuke / レンジでチンする

nukeは元々は「核攻撃する」の意味ですが、日常では「レンジでチン」するの意味出でてくることのほうが多いですね。

次の『ビッグバン★セオリー』では、昨日何したか聞かれたラジが、ブリトーをレンジでチンしたと述べてます。

ハワード: So, what did you end up doing?
ラジ: Not much. Nuked a burrito… …prayed to Hindu god Urvashi
『ビッグバン★セオリー』で、ラジがブリトーをレンジでチン
The Big Bang Theory [Credit: CBS]

Dodge a Bullet / かろうじて問題を回避する

bulletは弾丸の意味。それをdodgeするんだから、危機を回避するんですね。まさに、間一髪。

次の『欲望は止まらない!』では、妊娠してなかったことを、dodged another pregnancy bulletで述べてますね。このように、イディオムをそのまま使うのではなく、自分のシチュエーションに合わせて使うのは、英語では非常によくあります。

母: Oh, yay! Oh, we both have good news. Oh, I got my period, dodged another pregnancy bullet.
『欲望は止まらない!』で、母は妊娠を回避して喜ぶ
Insatiable [Credit: Netflix]

文字通りの「dodge bullets」は、映画の『マトリックス』なんかがそうかもしれません(笑)

Long Shot / 大博打、成功の見込みが低いこと

long shotは語源を見ると、海軍で長距離の大砲を撃つことみたいです。そして、その命中率は昔は低かったんですね。だから、確率が低いことを意味するんです。

『ベター・コール・ソウル』の次の場面では、マイクに裏稼業の仕事の依頼が舞い込みます。でも依頼人はlong shot、つまりマイクが仕事を受ける確率は低いと見てるんですね。なぜなら、マイクが仕事をselective(選り好み)するからです。

依頼人: It’s probably a long shot, given your selectivity.
マイク: What’s the job?
『ベター・コール・ソウル』で、マイクに裏稼業の仕事が回ってくる
Better Call Saul [Credit: AMC]

Smoking Gun / 動かぬ証拠

smoking gunについては、以前記事にした「英語はトランプ大統領でおk」でも取り上げました。

意味は、銃から煙が出てるんだから、犯罪の動かぬ証拠。煙が出た拳銃を手にした人が死体のそばに立ってたら、その人が犯人ってわけ。

このイディオムsmoking gunは『SUITS/スーツ』で何故か非常によく使われていました。多分脚本家が好きなんでしょうね。

次のシーンは、そんな中の一つ。ジェシカがハーヴィーに弁護士としての基礎(101)を説教するところ。依頼者に犯罪を犯したか聞くのではなく、動かぬ証拠があるならそれを見つけるのが弁護士の仕事、とします。

ジェシカ: Law 101. Don’t ask your client if he committed murder, but sure as hell find out if there’s a smoking gun.
『SUITS/スーツ』で、ジェシカがハーヴィーに弁護士業を講義
Suits [Credit: USA Network]

Shoot Oneself in the Foot / 墓穴を掘る

最後は自分自身の足を撃つ=墓穴を掘るという意味のshoot oneself in the foot。これもよく出てきますね。

次のシットコム『ブルックリン・ナイン-ナイン』では、99分署メンバーが議員を疑いますが、証拠が出てこなく議員に「誰かさんは墓穴を掘ったな」と言われる場面。当然、この誰かさん(someone)は99分署メンバーを指していますね。そして、朝机に辞表を出しておけとお約束のセリフです。もちろん、海外ドラマでは朝までに解決されてしまうので、このフレーズは大悪手なんですけどね(笑)

議員: Somebody shot themselves in the foot. Hey, do me a favor. Put your resignation on my desk in the morning.
『ブルックリン・ナイン-ナイン』で、疑った議員から嫌味を言われる
Brooklyn Nine-Nine [Credit: Fox]

最後に

ということで、今回は武器に関連したイディオム5つを紹介しました。どれも非常によく出てくるので、覚えておいて損はないでしょうね。

また、途中でも述べましたが、イディオムを少し変えて使うことも多いので、そのまま覚えるのではなく、少し変化されても対応できるようにしたいですね。それでは〜