イベントを開始する時に「Let's Get This Party Started」2021/01/30 23:45 カテゴリー 英語「Let’s get this party started」は、なにかイベントを開始する際に使われるフレーズ。パーティーでないものにもよく使われます。「Let’s get started」との違いと共に、海外ドラマからの例を見てみます続きを読む
ギャンブルで全賭けの「I'm All In」と、そこから派生する意味2020/11/30 22:47 カテゴリー 英語「I’m all in」はギャンブルで持ってる全チップを賭けることですが、そこから転じて相手の「計画・アイデアなどに乗る」ことも意味できます。海外ドラマの例を見てみます続きを読む
『GLOW』の「Thank You, Places」の意味がようやく判明2020/11/29 23:58 カテゴリー 英語『GLOW』に出てきたセリフ「Thank You, Places」の意味が完璧に分かったので、まとめてみました。オレンジ州芸術学校で劇開始前のフレーズ続きを読む
「悪役」を意味する「ヒール(Heel)」の語源って何?2020/10/12 23:13 カテゴリー 英語日本語で「悪役」を意味する「Heel(ヒール)」の語源を調べてみました。結局、プロレス由来のスラングで、足の「踵」は関係ありませんでした。反対の「いいもん」は「(baby)face」続きを読む
「The Valley」ってどこ? サンフェルナンド・バレーの産業2020/10/09 20:43 カテゴリー その他サンフェルナンド・バレーの一大産業がいろいろな海外ドラマで言及されていました。それは、「ポルノ」。世界一なんだそうです。続きを読む
海外ドラマでキャラが乗ってる「ポンコツ車」が生活水準の記号に2020/10/09 18:09 カテゴリー 海外ドラマ, 英語映画・海外ドラマのキャラクターが乗ってる車のポンコツ具合で、そのキャラの生活水準が分かるようなので、サンプルを色々集めてみました。続きを読む
Netflix『GLOW』がコロナでキャンセル(打ち切り)されてしまった2020/10/09 17:50 カテゴリー 海外ドラマネトフリの海外ドラマ『GLOW』がコロナの影響でシーズン3をもってキャンセルとなってしまった。その背景を調べてみました。残りを映画としてまとめあげようという動きも出てます続きを読む
同音異義語「ウィー」と発音する英単語3つ2020/04/19 22:58 カテゴリー 英語ウィー(/wiː/)と発音する英単語を3つ紹介します。そして、任天堂のゲーム機Wiiとの関連も見てみます。続きを読む
「Time」を使った英語イディオム(動詞編)を海外ドラマから紹介2020/04/13 21:41 カテゴリー 英語timeを使った動詞的な基本的表現を3つ見ていきます。Take One’s Time、Kill Time、Buy Time。全部知ってても、この記事を読めばkill timeにはなるかもしれません続きを読む
イディオム的スラング「Get One's Shit Together」の意味2020/04/09 01:37 カテゴリー 英語卑語のイディオム的スラング「Get one’s shit together」の意味を海外番組の例を通して調べます。「shit」でなく「crap」のパターンも紹介続きを読む
「Mean」が2つ同時に出てくるセリフで「Mean」の意味を知る2019/08/31 23:42 カテゴリー 英語「mean」が同時に2つ出てくるセリフを取り上げて、「mean」が持つ様々な意味を見ていきたいと思います。meanの意味は「意味する」だけじゃないんですね続きを読む
アメリカ人が「USA! USA!」と連呼・斉唱するお約束2019/08/26 23:25 カテゴリー 海外ドラマ, お約束海外番組の中で「USA! USA! 」の連呼(chant)がいつ発生するのか、そのパターンを調べてみました。また、ネットでアメリカへの皮肉として使われるパターンも続きを読む
ロシア訛り英語の発音の特徴と話し方を大調査2019/07/11 20:34 カテゴリー 英語『悪魔バスター★スター・バタフライ』に出てくる敵キャラ「バフロッグ」から、「ロシア訛り」の英語について考えてみます。そして、その特徴をYouTubeのボイストレーナーから学びます続きを読む
海外ドラマ「GLOW」シーズン3の配信日決定! 2019年8月9日2019/06/01 06:43 カテゴリー 海外ドラマネットフリックスオリジナルドラマGLOW のシーズン3の配信日決定です。2019年8月9日なので、セミが鳴いてます(笑)続きを読む
ラルフ・ノーサム(Ralph Northam)の人種差別問題2019/02/05 20:14 カテゴリー 英語アメリカの政治家でKKK(クー・クラックス・クラン)の格好をしてた人が出て海の向こうでは大騒ぎ。人種差別と共にその背景を探ります続きを読む