「アニバーサリー(anniversary)」ってネガティブなイベントにも使われる2023/02/11 15:15 カテゴリー 英語英語でanniversaryはちょうど何年経った日を意味するので、悪いイベントにも使える話。日本語アニバーサリーにはあまりその使われ方がない気がします続きを読む
「In a Way」「(Not) In a Good Way」の意味とは?2023/01/28 23:53 カテゴリー 英語英語で「in a way」は「ある意味で」なので、in a good wayと言ったら「いい意味で」、not in a good wayなら「いい意味でなく」になります続きを読む
You're Hurting Me!: 進行形と現在形の意味の違い2022/11/04 19:23 カテゴリー 英語フレーズ「You’re hurting me!」はどんな意味でしょうか? これは海外ドラマで実際使われる場面を見てみれば一目瞭然です。だって首絞められてるんだもん続きを読む
木を叩く? 迷信「Knock on Wood」の意味とその由来とは?2022/01/26 22:21 カテゴリー 英語海外での縁起担ぎに木製品を叩く迷信「knock on wood」について。言葉にすると悪運を呼ぶってところが日本人的にはピンとこないのかな。その意味ではジンクスとセット続きを読む
Personの複数形「Persons」って使われるの? Poepleとの違い2022/01/18 20:34 カテゴリー 英語personの複数形「persons」は使われないと知って本当か大調査。昔はちょっとあったけど、今はフォーマルな場合だけみたい。ライティングでpoepleの代わりに使ってみよう続きを読む
実際ベルは鳴らない、イディオム「Ring a Bell」の意味とは?2021/11/09 23:00 カテゴリー 英語「ring a bell」の意味は「ピンとくる」。『ブレイキング・バッド』に「ring a bell」をイディオムと文字通りの意味両方で使う場面がありましたので紹介続きを読む
イディオム「Teacher's Pet」の意味とKey & Peeleのスケッチ2021/08/28 17:30 カテゴリー 英語イディオム「teacher’s pet」の意味は先生のペットではなく、学校で先生に好かれる生徒のこと。このイディオムを上手に使ったYouTubeクリップを紹介続きを読む
MLBの粘着物質問題はSticky? 英単語「Sticky」の意味とは?2021/06/19 16:32 カテゴリー 英語MLBの粘着物質問題を語る時に出てくる英単語「sticky」ですが、いろいろな意味を持っていますね。ネバネバくっつくからネット掲示板のトップに固定されるテンプレまで続きを読む
イディオム「Rain Cats and Dogs」って使われてるの?!(3)2021/06/05 22:58 カテゴリー 英語古臭く使われないと噂のイディオム「rain cats and dogs」が出てくる海外ドラマのシーンを紹介。今回はオヤジギャグ「step in a poodle」が2回登場します続きを読む
母親がよく使う英語の格言「Boys Will Be Boys」の意味とは?2021/03/13 22:24 カテゴリー 英語英語格言「Boys will be boys」の意味について。これは母親が我が子に使うフレーズで、「男の子というものはいつになっても変わらない」という男の持つ性格についてのことわざです続きを読む
海外ドラマで初対面の挨拶「How Do You Do?」は使われる?2021/03/09 22:42 カテゴリー 英語初対面の挨拶「How do you do?」が海外ドラマでどのくらい出てくるか頻度調査。近年の番組ではほぼ出ないのに対し1970年代の番組では頻出続きを読む
「Gallows Humor(絞首台ユーモア)」の意味って何?2021/02/28 19:30 カテゴリー 英語「gallows humor」という耳慣れない用語を調べてみました。意味は「絞首台ユーモア」。絞首台に立つ罪人が最後に言う冗談の類だそうです。海外ドラマの例を見ると、単なるブラックジョークにも使われていますね続きを読む
「この界隈」を意味するイディオム「Neck of the Woods」2021/02/18 20:35 カテゴリー 英語イディオム「neck of the woods」は自分が住んでる周辺を意味します。つまり、「近所・この界隈」ってこと。「森」に住んでなくても使えるイディオム。海外ドラマで使い方を見てみます続きを読む
悪魔の話? イディオム「Speak of the Devil」の意味と語源2021/01/24 22:56 カテゴリー 英語イディオム「Speak of the Devil」は噂をしてた人が現れた時に使われるフレーズ。「Speaking of the Devil」との違いも見てみます続きを読む
「ダブスタ」こと「ダブルスタンダード」って正式な英語なの?2020/12/08 17:58 カテゴリー 英語ダブルスタンダードが正式な英語と知って、どのように使われているのかを調査。驚くことに、男女間のルールの適用の違いについて使われるパターンが殆どです続きを読む